知ってると便利な庶民派飲茶@新斗記(尖沙咀)
今月もまた、昔一緒に広東語を勉強したクラスメートが日本から遊びに
来てくれたので、共通の友達Rさんと3人でランチに行ってきました。
今回は遥々日本から来てくれたMちゃんの希望で飲茶をすることに。
香港在住のRさんが尖沙咀にある新斗記という店を選んでくれました。
初めて行ったんだけど、お値段も雰囲気も程よく庶民的で、昔ながらの
素朴な点心をゆっくり味わうことができ、とても気に入りました。
スポンサーリンク
新斗記でこんなもの食べたよ
尖沙咀の新斗記は亞士厘道(Ashley Road)にある九龍中心というビルの3階にあります。
ちょっと場所が分かりづらいので、予め地図でチェックが必要。
お昼の12時に入店したので、まだ席はたくさん空いてました。
注文はオーダーシート方式なので簡単。(英語表記あり)
左:五香蝦米鹹水角 HKD20.8
真ん中:鮮蝦腸粉 HKD29.8
このお店のおすすめメニュー、火山石焼乳豬 HKD148
かりかりに焼いた子豚の皮の下に柔らかいお肉が並んでいます。
右・手前:新斗水晶蝦餃 HKD29.8
奥のセイロ:混合醬蒸鳳爪 HKD20.8
↑ 山竹牛肉球 HKD20.8
↑デザートに新斗流沙包 HKD20.8(ここの流沙包すごく美味しい!)
↑こちらもデザート。擂沙湯丸 HKD20.8
テーブル会計。昼間からお腹いっぱい食べて合計HKD411でした。
お店の雰囲気はローカル過ぎずモダン過ぎず、程よく庶民的。でも基本の
点心はどれもハズレがなく、とても美味しかったです。
そういう理由から、私の「初めて香港に来る友達や親戚を連れて行きたい
レストランリスト」にこのお店も仲間入り。
お店は香港に7店舗あるようなので、普段のランチにも使い勝手がよさそう。
Rさんまたまた便利なお店を教えていただきありがとうございましたm(__)m
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===============
新斗記(尖沙咀)
尖沙咀亞士厘道29-39號九龍中心3樓
3/F., Kowloon Centre, 29-39 Ashley Road, Tsim Sha Tsui
===============
関連記事
-
-
言葉は要らない!?セルフサービスの激安ローカル飲茶@利香茶居(上環街市)
引越し作業や送別会に追われていた10月中旬のある日曜日、台風シグナル8が発令され …
-
-
トラムに乗って伝統的なワゴン式飲茶を食べに行ったよ!@蓮香居(上環)
週末に日本人の友人(男子x2名)が香港に遊びに来てくれたので一緒に ランチに行っ …
-
-
香港公園にあるティーハウスでヘルシー飲茶@樂茶軒(金鐘)
先週の土曜日は、台風シグナル3発令中でやや風が強い中、香港公園の 中にある樂茶軒 …
-
-
香港の飲茶でよく聞く広東語@星月樓(上環)
先日友人と3人で、上環の星月樓というレストランで飲茶ランチをしてきました。 &n …
-
-
ハーバーシティー(海港城)で飲茶@八月居(尖沙咀)
尖沙咀にある巨大なショッピングモール『ハーバーシティ(Harbour City/ …
-
-
香港ディズニーランドの近くでローカル飲茶@聯邦皇宮大酒樓(青衣)
香港人ファミリーと6人で香港ディズニーランドに行った日の記録です。 (頭が薄い白 …
-
-
カラフル8色小籠包@楽天皇朝(銅鑼灣)
シンガポール発の中華料理レストラン楽天皇朝(パラダイスダイナシティ)に行ってきま …
-
-
噂のキティーちゃん点心を食べました@Hello Kitty中菜軒(佐敦)
※2017年11月追記 残念ながらこのお店は今年の11月17日に閉店してしまった …
-
-
おすすめのワゴン式飲茶に連れてってと言われたら、名都酒樓(金鐘)
私と飲茶の出会い 5年前、香港に移住することが決まるまで、香港という存在をこれっ …
-
-
鼎泰豊(ディンタイフォン)で私が必ず注文する変わり種小籠包とは?
先週末は友人達と沙田で映画を見た後、久々に鼎泰豊に行きました~。 今このブログを …
Comment
こちらのサイトを見て、友人を誘ってランチに行ってきました。美味しかったです。ありがとうございました!
2人で少々欲張ってオーダーしましたが、3人以上であればもっと色々食べられて、なおよいと思います。
黒糖蒸しパンが蜂蜜入りでしっとり美味しかったです。量も多すぎず。
周りは〆に紅豆(小豆?)お汁粉を注文していました。
>やまのこやぎさま
感想書いていただいて嬉しいです(≧▽≦)
基本に忠実な点心が揃ってて嬉しいですよね。
黒糖蒸しパン、私も好きなので今度食べてみたいと思います。