トラムパーティーの予約の仕方
2015/04/06
香港を象徴する交通機関と言えば、香港島を東西に悠々とはしる2階建て
路面電車のトラム。
香港ではこのトラムを借り切ってパーティーをすることができます!
行先表示のPrivate Hire(私人租用)という文字が何とも誇らしいでしょ。
先日、夫の知人が主催したトラムパーティーに参加したのでその様子や
予約の仕方などを詳しく書いてみますっ!
スポンサーリンク
出発地点のトラム車庫でトラムに乗り込む
トラムパーティー当日、集合場所の西環屈地街電車廠(トラム車庫)に
行くと120号のレトロトラムが貫録の姿で出迎えてくれました!
車両の左上に「120」と書かれているこのトラム、実は1949年から大切に
受け継がれている、非常に特別なトラム車両なんですって。
詳しくはツイッターで知り合った香港マニアさんのこちらの記事をご参照
⇒「意外と知られていないトラム120號の秘密」
この記事を読んで私も120号を見る目がすっかり変わりました。
今年もこいつに乗ってパーティできるなんて、嬉しいな~(´▽`)
飲食厳禁のトラム車内だけど、トラムパーティーは例外
トラムに乗りこむと幹事さんたちがすっかり準備を整えてくれてました。
一階の座席の部分に飲み物やご馳走を並べて、ビュッフェスタイルに。
上の階は飲み食い歓談用スペースとして。
ゴミ袋も配置してあって、幹事さん気が利くのね( ;∀;)
ビール片手にトラムに乗って夕暮れの風を感じながら香港島をはしる。
まさに香港でしかできない粋な遊び方です。
トラムパーティのハイライトは北角のマーケット春秧街
個人的にトラムパーティーで一番興奮するのは、北角(ノースポイント)の
街市(マーケット)春秧街を通り抜ける瞬間。
春秧街は、肉屋や八百屋、露店などが所狭しと並ぶオープンマーケット。
このごちゃごちゃした路地に割り込むようにしてトラムが進んでいく。
外から見ても、中から座って見ても、一見の価値ある迫力の風景です。
パーティーじゃなくても普通のトラム乗車で味わえるので是非お試しを~。
トラムパーティーの予約の仕方。
トラムパーティーのウェブサイトはこちらから。
TEL:2118-6301
上記サイトをクリックすると、こんな楽しげな画面が開きます。
(Desktop用)
トラムを借り切るって一体いくらかかるの?
まず一番気になるのはお値段。
上記のサイト①Private Hireと書いてある青い風船をクリックしてみましょう。
トラムのタイプ、定員、時間帯、料金等がここに全て載ってます。
月~木のパッセンジャートラムなら、意外にも2時間HKD1,760からいける。
(HKD880x2H)
ってことは、
もし友達5人集めることができれば一人HKD352で貸し切りができるじゃん!
これはトラムマニアにとってはたまらないかも。
トラムのタイプは
トラムのタイプはアンティークトラムとパッセンジャートラムから選べます。
↑こっちがアンティークトラム(Antique Tram)赤と緑があります。
今回我々が利用したタイプはパッセンジャートラム(Passenger Tram)。
パッセンジャートラムを予約すれば必ず120号に乗れるというわけではない
ので、もし希望があれば予約の時に伝えましょう。
トラムパーティーのルート
これも上記のサイトを開いて右上にある②Routingという文字をクリック
すると4種類のルートが確認できます。(2~3.5時間コースまである。)
どのルートを選んでも、出発地点と到着地点はWhitty Street Tram Depot
西環屈地街電車廠(トラム車庫)です。
北角のマーケット春秧街を通らないルートもあるので、絶対通りたいなら
予約の時に「春秧街を通りますか?」と確認した方が良いです。
トラムの空き状況の確認と予約の仕方
上のサイトの③Real-Time Reservationをクリックすると
空き状況が確認できます。
時間を選んでそのまま予約と支払画面に進むか、
上のサイトの④Online Availability Enquiry Formをクリックし
このフォームに必要事項を記入し、問い合わせも可能です。
※パーティ中、トイレ休憩は途中2~3回あります。
※運転手さんの他に、もう一人お世話係の人が乗ってくださいます。
***
以上がトラムパーティーの全貌でした。
次はキラキラ光るアンティークトラムに乗ってみたいな~。
ではでは再見!
関連記事
-
-
香港の結婚式②お食事編
今回の結婚式は新婦がマカオ人と日本人のハーフ、新郎がヨーロッパの方 だったため、 …
-
-
香港から日本へ、書留郵便を送る。
日本にA4サイズの手紙を一通送ってくれと夫君から依頼があった。 ものすごく大事な …
-
-
香港の結婚式①ご祝儀の相場は?
香港は本日清明節(お墓参りをしてお供え物を捧げ先祖の霊をまつる日)で祝日です。 …
-
-
オープンライス(Open Rice・開飯喇)の知っておくと便利な使い方
香港のレストラン情報を検索する際、絶対知っておいた方が良いサイトと いえば、言わ …
-
-
1ダースは広東語で何と言う?生餃子を持ち帰りしたよ@美味餃子店(太子)
友人Yさんに美味しい餃子のお店に連れて行ってもらいました~。 太子 …
-
-
香港でズボンの裾上げをしてもらったよ@尖沙咀
これまで「丈が長いな~。」と思いながらも、だましだまし履いていた ジーンズと、ハ …
-
-
ビクトリアピーク(山頂)までミニバスに乗って行ったよ。
香港の超有名な観光名所、ビクトリアピーク(山頂)。 以前、ビクトリ …
-
-
香港の飲茶でよく聞く広東語@星月樓(上環)
先日友人と3人で、上環の星月樓というレストランで飲茶ランチをしてきました。 &n …
-
-
香港中央図書館の裏でサッカーの練習をしたよ。
日曜日の今日は香港人の友達に誘われて、サッカーの練習に参加してきました~。 こう …
-
-
完全個室プライベートジムに行ってみたよ@ボディーク(ホンハム)
追記:ボディーク(香港)はすでに閉店されたようです。 冬眠に入る前 …