台北旅行記4:真新しいキャセイパシフィックラウンジ@台湾桃園国際空港
私、今回行くまで知らなかったんだけど、台湾桃園国際空港のキャセイ
パシフィックラウンジって2015年11月にオープンしたばかりの真新しいラウンジなんだね。
どうりで一歩足を踏み入れたら、新しい建物独特の香りが漂ってたわけだ。
まさかここでタピオカミルクティーが飲めるとは!ラウンジ体験記、記録しておきます。
スポンサーリンク
キャセイパシフィック@台湾桃園国際空港の基本情報
場所:台北の台湾桃園国際空港ターミナル1 出発ホール4階
総床面積:1,253㎡(とにかく広い!)
座席数:245席
営業時間:4:30am~20:50
その他詳しい情報はこちらのキャセイパシフィックのHPをご参照。
更に詳しい内容はキャセイパシフィックのプレスリリースをご覧下さい。
ヌードルバーで牛肉麺を食べたよ
午前9:30台北のキャセイラウンジ到着。朝早いせいか人が少ない。
キャセイラウンジと言えばヌードルバー。まずは朝食のメニューをチェック!
おぉ!台湾名物の牛肉麺があるではないか!
早速注文。カウンターには薬味類が豊富に置いてあったよ。
この日は朝バタバタして朝食を食べてなかったので、最後に台湾名物の
牛肉麺を食べることができて大変満足でした。
タピオカミルクティーもあったよ!
それから、台湾の名物スイーツと言えばタピオカミルクティー(珍珠奶茶)。
キャセイのサイトによると、このラウンジではタピオカミルクティーも
提供しているということだが、一体どこにあるんだろう?
そこで写真の一番奥に見えるオシャレなバーに行き、お姉さんに向かって
「有没有珍珠奶茶啊?(タピオカミルクティーはありますか?」
と聞いてみた。(バーカウンターで言うセリフじゃないな・笑)すると、
「有(あるよ)」と言って手早く一杯作ってくださった!
それがこちら。
こんなに上品なグラスに入れると、なんだか珍珠奶茶じゃないみたいね(笑)
それからこれはキャセイラウンジに置いてあった大きな一人掛けの椅子。
こんなのが家のリビングにあったら素敵だなー。(狭くてむりむり。)
トイレも当然真新しく、とっても清潔でした。
おまけ:ディズニーストア@台湾桃園国際空港
そう言えばこの日の搭乗ゲートはB7だったんだけど、そのゲート近くで
とってもこじんまりとしたディズニーストアを偶然見つけました。
これは台湾オリジナルグッズなのかなー。ちなみにダッフィー商品はなかったです。
空港設備が充実してると、最後の最後まで旅が楽しめるから良いね。
台北旅行記終わりっぽい雰囲気になったけど、まだボチボチ続きます。
ではでは再見!
いつも応援クリックありがとうございます(´▽`)ノ
にほんブログ村
関連記事
-
-
台北旅行記2:シェラトングランデ台北ホテルとその周辺グルメ
香港から台湾旅行に行ってきました~。「台北旅行記」の続きです。 台 …
-
-
台北旅行記5:国立故宮博物院で翠玉白菜を鑑賞できず残念!
香港から台湾旅行に行った「台北旅行記その5」です。 台北旅行3日目 …
-
-
台北旅行記3:超おすすめ!台湾シャンプー@小林髪廊
香港から台湾旅行に行った「台北旅行記その3」です。 台北旅行が決ま …
-
-
台北旅行記1:香港ドラゴン航空フライトメモ
Photo : https://plus.google.com/10858609 …
Comment
初めまして。楽しく拝見させていたたいています。1/25から初めて香港ディズニーへ行くのですが、お天気はどうですか?パーカーに長袖のロングTシャツでは寒いですか?さすがにダウンは暑いかなと思ってます。すべて春物のちょっと薄手なんですが、、、。ヒートテック←長袖をきて、ロンT、パーカーでも寒いですか?初めての香港でワクワクしてます。
>みのこさん
ブログを見ていただいてありがとうございます。
よくぞ聞いてくださいました。
実は香港は今週末から冷え込みが激しく、1月25日あたりは寒さがピークになる予定です。
(週間天気予報で25日は最高気温11度、最低気温7度となってます。)
日本も寒いし、日本からダウンを着たままお越しになった方がいいと思います。
ちなみに、昨日私は気温17度ぐらいの中、ダウンを着ておりました。(寒がりなので)
半袖の欧米人もいるし、ダウンを着てる人もいるという摩訶不思議な状況でした(笑)
香港は暖房器具が乏しく、ホテルも冷える可能性があるので、ぜひ暖かい格好でお出かけ下さい。
うわ~~~お答えありがとうございます。
ニュース見てたら香港も台湾もすごいことになっていておどろき!!!です。
いよいよ明日からです。
アドバイス頂きましたのでダウン着ていきます(^^)