尖沙咀のスイス料理店でゆったりランチ@The Swiss Chalet(瑞士餐廳)
3連休の一日目は、ハイキング仲間のお姉さま達と尖沙咀のスイス料理店でランチ。
お店の名前はThe Swiss Chalet(瑞士餐廳)尖沙咀の赫德道(Hart Avenue)にあります。
↑右側の赤い車の前の店。スイス国旗の看板がみえるかな?
予約してくれた友達は、15年前にも一度来たことがあるんだとか。
変化の激しい香港にしては珍しく、昔からずっと同じ場所にあるお店なんだね。
スポンサーリンク
The Swiss Chalet(瑞士餐廳)のchaletってどういう意味?
Chaletってなんだろう?と思ってネットで調べたら、どうやらシャレーと
読むらしく、アルプス地方の屋根の突き出た家のことや、山小屋風の宿泊施設を指すみたい。
その名の通り、店内のインテリアはスイスの山小屋風で木の温かみを感じるよ。
壁にはアルペンホルンや銃など珍しい物がたくさん飾ってあって、
ちょっとしたスイスギャラリーみたいでした。
The Swiss Chalet(瑞士餐廳)のランチでこんなもの食べたよ
ランチだけどちょっと贅沢に「前菜+メイン+デザート」のHKD210コースを選んでみた。
私のこの日のメニューチョイスはこちら。
まずはドイツの生ビールで乾杯♪(アルコールもコース料金に含まれてるのだ。嬉しい。)
↑前菜:Grilled Eggplant and Zucchini
ボリュームたっぷり。バルサミコ酢で味付けしてあってとても私好み。
↑メイン:Tender Pork Medallionsナンチャラカンチャラ
英語のメニューを見ても味が想像できないので、テンダーポークという
文字で決めたが、なかなか美味しかった。友達のサーモンも美味しそうだった。
↑デザート:Fresh Fruit Salad & ホットコーヒー
写真撮ってないけど、パンの種類もたくさんあったよ。
それから食後のコーヒータイムにはこんなおもてなしが。
ゆっくりして下さいって言われてるみたいで嬉しいよね。
お会計は10%のサービス料込で1人HKD231でした。
***
スイス料理と言えば有名なのはチーズフォンデュ。今回は食べてないけど
もちろんこのお店にもあるよ。漢字で「芝士(チーズ)火鍋」。そのまんまだw
このお店とっても広々しているんだけど、週末の昼間なのにお客さんは
2~3組しかおらず、心ゆくまでゆっくりできました。
何かと気ぜわしい香港だけど、たまにはヨーロッパ人のように昼間から
お酒を飲みながら、時間をかけてのんびりランチするのも良いね。また来よっと。
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
=================
The Swiss Chalet(瑞士餐廳)
12-14 Hart Avenue, Tsim Sha Tsui
尖沙咀赫德道12-14號地下
MTR尖沙咀/尖東駅のP3出口(エレベーター)が一番近いと思います。
=================
関連記事
-
-
星街(スターストリート)でちょっと贅沢なランチを@THE PRINCIPAL(湾仔)
(2015年12月追記:このお店は既に閉店してました。 現在は、Giandoとい …