台北旅行記2:シェラトングランデ台北ホテルとその周辺グルメ
香港から台湾旅行に行ってきました~。「台北旅行記」の続きです。
台湾桃園国際空港に到着すると、早速空港のフリーWi-Fiがサクサク使えて
とっても便利。良い時代になったもんだ。
今回の台北旅行では、シェラトングランデ台北ホテルに3泊しました。
宿泊した部屋とシェラトン台北ホテル周辺の様子を記録しておきます。
スポンサーリンク
台湾桃園国際空港からシェラトングランデ台北までタクシーで移動
<<台北空港から市内ホテル行きのタクシー>>
空港からはタクシーを利用しホテルに移動しました。台北に到着したのが
金曜の夜8時を過ぎていたので、渋滞もなくスムーズ。
タクシーの運転手が優しい顔して130Km/h近くですっ飛ばすもんだから
たったの33分でホテルに到着。タクシー代は合計でTWD1185でした。
<<市内ホテルから台湾桃園国際空港行きのタクシー>>
帰りもタクシーを利用。(航空会社を聞かれるので準備しておこう。)
ガイドブックには協定料金はTWD1000と書いてあったが、ホテルの係の人に
「空港までのタクシー料金はTWD1200ね。」と言われた。値上がりかな?
最初から金額が決まっているので、タクシーメーターは使われず。
帰りは月曜の朝8時出発。雨だったこともあり市内を抜けるまでは渋滞に巻き込まれヒヤヒヤ。
固定料金なので運転手さんだって早く仕事を終らせたいはずなんだけど
車はなかなか進まず、結局空港までは1時間5分かかりました。
結構気を揉んだので次回はもう少し早めにホテルを出発しよう。(反省)
ちなみに、タクシーではクレジットカードは使えませんでした。
シェラトングランデ台北のデラックスツインルーム
シェラトングランデ台北ホテルは老舗ホテルだけあり造りやデザイン性に
若干時代を感じたけど、メンテナンスは行き届いていて充分快適なホテルでした。
宿泊した部屋はデラックスツインルーム1268号室。
大通り(忠孝東路一段)に面した部屋で、窓からは向かいにある警政署が見えます。
部屋の広さは35㎡。ベッドはやや硬めだけど寝心地は悪くない。
収納スペースも十分。ミニバー・アメニティ・湯沸し器完備。
(体を洗うゴシゴシタオルはなかったので持参しました。)
バス、トイレスペースも清潔で十分な広さがあり快適。
何よりトイレがTOTO製ウォシュレット付きなので夫は大喜びでした。(そこか。)
もちろん部屋でもロビーでもフリーWi-Fiが使えます。
台湾は日本のコンセントがそのまま使えるから便利だね。
シェラトングランデ台北ホテル周辺のB級グルメ
ホテルのすぐ前に地下鉄の善導寺駅がありその上市内中央の台北駅も歩いて
10分以内で行けるので、どこに移動するにも大変便利な立地でした。
5つ星ホテルではあるけど、一歩外に出れば庶民的なB級グルメの店も並んでます。
例えばここ、ホテル裏口から出て、左に曲がり最初の角にあるワンタンが
食べられるお店「温州大餛飩」
へー(・o・)、ワンタンって広東語では雲吞って書くけど、中国語では餛飩
って書くんだ。知らなかった―!
↑これ「温州大餛飩」の違う店舗でたべたもの。
左:温州大餛飩湯(ジャンボワンタンスープ)TWD55
右:炸醬麵 TWD50
この日の朝食は二人でTWD105(約380円)B級グルメ最高だな。
その他、ホテルの裏手をウロウロしてると、牛肉麺のお店もありました。
2日目の朝は、ホテルから歩いて5分ほどの距離にある永和豆漿大王で
朝食をとりました。(紹興南街)
このお店わりと人気のようで、朝は観光客と現地の人でごった返してて
ちょっとカオスでしたが、店員さんは観光客に慣れっこなので大丈夫。
お店に行き、日本人観光客と分かると(なぜかすぐ分かるんだよね。)
日本語のメニューと鉛筆を渡してくれ、席に案内してくれます。
メニューがラミネート加工されているんだけど、その上から書いて
良いそうです。何度も消して使ってるのね。エコだわ。
食べたい物を選んだら、店員のおばちゃんを呼び止めて渡すだけ。
食べ終わってレジ付近に行き「マイダン(お会計)」と言うと先程渡した
ラミネート加工のメニューの下に合計金額を書いて見せてくれるので分かりやすかったです。
レジの前にはお持ち帰りのお客さんが並んでるけど、それとは別に対応
してくれました。(これが正しいやり方かどうかは不明だけど…。)
この日の朝食は合計TWD110でした。
とにかく一見どローカルだし、ワヤワヤしてて一瞬ひるむんだけど
店員の人たちは外国人対応に慣れてるので全然問題なかったです。
以上がシェラトングランデ台北ホテルとその周辺グルメの様子でした。
ではでは再見!
PR>>シェラトングランデ台北ホテルのクチコミを見てみる(楽天トラベル)
いつも応援クリックありがとうございます。(๑・‿・๑)
にほんブログ村
★シェラトングランデ台北ホテルの最安値を一括検索★
関連記事
-
-
台北旅行記5:国立故宮博物院で翠玉白菜を鑑賞できず残念!
香港から台湾旅行に行った「台北旅行記その5」です。 台北旅行3日目 …
-
-
台北旅行記1:香港ドラゴン航空フライトメモ
Photo : https://plus.google.com/10858609 …
-
-
台北旅行記4:真新しいキャセイパシフィックラウンジ@台湾桃園国際空港
香港から台湾旅行に行った「台北旅行記その4」です。 私、今回行くま …
-
-
台北旅行記3:超おすすめ!台湾シャンプー@小林髪廊
香港から台湾旅行に行った「台北旅行記その3」です。 台北旅行が決ま …