セントラルでおすすめの日本人エステサロン@サクラビューティー香港
2018/03/20
約一年前、九龍側から香港島に引っ越し「どこか近くで、できれば中環
(セントラル)辺りで日本人がやってるエステサロンはないかなー。」
と探していたちょうどその頃、飲み会でさくらさんというエステティシャンに出会いました。
話を聞くと4児のお母様(全然そうは見えないのだけど)で、福岡で長年
エステサロンを経営していて、このタイミングで香港に進出してきたとの事。
どんな境遇でも夢に果敢に挑戦する彼女のエネルギーとオーラは圧倒的で
この方にもう一度会いたい!という気持ちですぐにフェイシャルエステの予約を入れました。
エステサロンの名前はSakura Beauty(サクラビューティー)
あれから一年、今ではオーナーのさくらさんに、フェイシャルをはじめ、
ボディーマッサージや部分痩せコース(痩身)など、自分の体調や悩みに
合わせて定期的に身体のメンテナンスをお願いしてます。
実際に一年間Sakura Beautyさんに通って感じたことや効果をまとめておきます。
スポンサーリンク
フェイシャルコースの感想と効果
Sakura Beautyのフェイシャルコースは、機械を使うものからオールハンド
まで色々あるみたいですが、私はいつもベーシックコース(50分HKD800)をお願いしてます。
ごく簡単に書くと、クレンジング⇒美容液(コラーゲンとヒアルロン酸)
の導入⇒マッサージ(顔・デコルテ・ヘッド)というコース。
終盤のマッサージが超絶気持ち良くて、毎回終了時間がくるのが悲しいです…。
施術後は素人目にも明らかに「毛穴がきれいになったな。」と実感できます。
それと電車の窓ガラスに映る自分の顔(一番老けて見える自分の顔ねw)
がいつもより若く見えるから不思議。クマとたるみが改善される証拠なのかな?
更に面白いのが、さくらさんのフェイシャルマッサージに行くと翌日必ず
友人に「ねぇ、きのうエステ行った?」とか「化粧品変えた?」とか聞かれること。
一体あんたは人の肌をどれだけ観察してるんだと毎回笑えるけど、一方で
自分では気付かない変化が顔に表れているならお金をかける甲斐があるというものです。
ボディーマッサージの感想
体に疲れがたまってつらい時はアロマオイルを使ったボディーマッサージ
(60分HKD580)で癒されにいきます。
さくらさんの素晴らしいところは、色んな角度から美容を研究されている
ので(指圧、リンパマッサージ、整体等)悩みに合わせて柔軟に提案&施術してくれるところ。
でもその分、エステティシャンさんとのコミュニケーションって大事だと思うんです。
美容師さんもお医者さんもそうだけど、相手に任せっきりにせず自分の
思いや悩み、好み、されたら嫌なことなどをしっかり伝えることで徐々に
自分にとって最高のマッサージを作り上げてもらうことができると思ってます。
さくらさんは毎回体調を聞いてくれるので、その都度重点的にやってほしい部分を伝えてます。
個人的には、パソコン作業などで体が凝り固まった時さくらさんに肩、首、
背中を、リラックス効果のあるラベンダーのアロマオイルを使って力強く
集中的にマッサージしてもらう時間が大好きです。あと、ヘッドマッサージも!
もう、なんと言うか…「至福」以外の言葉が思い浮かびませぬ。
初回は60分HKD300(香港在住者限定)でお試しができるので、お疲れの方はぜひ。
痩身・部分痩せ体験コース
「痩身(そうしん)」という言葉をそれまで聞いたことがなかったので、
興味本位で痩身の部分痩せ体験コース(45分HKD500)を受けてみました。
痩身は、ごく簡単にいうと機械を使って脂肪を破壊・燃焼し最後はさくら
さんのゴッドハンドで集中的に絞り上げてくれる全身痩せ/部分痩せコースです。
私は健康診断では「痩せ気味」と言われる体質なんだけど、太ももだけは
ダルッダルで前からとても気になっていたので、太ももを中心にやってもらいました。
さくらさんは「別にむくんでもいないし、やらなくてもいいんじゃい?」
みたいな顔をしてたけど、それでも太ももは短時間で4mm引き締まったので
文明の利器とプロの技術ってすごいなと思った次第です。
実際やってみると分かるのだけど、痩身で使用する「脂肪やセルライトを
破壊する機械」って超音波なので、骨伝導でキーンという音が響き最初ちょっとびっくりします。
香港で痩身のあのマシーンを扱える人自体非常に少ないと思うので香港で
痩身を受けてみたい方はさくらさんに相談されると良いかもです。
すべてのコースにFirst Time(お試し)価格を設定しているそうです。
お値段の詳細はSakura Beautyのホームページをご覧ください。
※First Time(お試し)は香港在住者様限定の価格です。
以上、Sakura Beautyさんに通ってみた感想でした。
ではでは再見!
いつも応援クリックありがとうございます。(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===============
Sakura Beauty
Wyndham Street, Central, Hong Kong
詳しい場所の詳細はご予約時にご案内します。とのことです。
携帯電話,WhatsApp: +852 5939 8993
===============
関連記事
-
-
あ、忘れ物…。コンセントの変換アダプターを購入@灣仔電腦城
2018年2月香港旅の記録。 行き慣れた香港への荷造りで油断してた …
-
-
食べ頃をはずさないアボカドおばちゃんがいるお店@中環
セントラルの青空街市(マーケット)にとてもワクワクする八百屋があります。 &nb …
-
-
再移転してネイザンロードに戻ってきたトマトブックスで無料の情報誌を手に入れよう!
<2017年7月追記> ※大変残念ながらトマトブックスは2017年6月20日に閉 …
-
-
安い!早い!でもちょっぴりカオスなネイルサロン@Nail88(上環)
2018年4月香港旅の記録。 上環に住んでいた時通っていた近所のネ …
-
-
香港で合鍵を作ってみたよ。ついでに靴修理も@LOCK SMITH(上環)
夫が酔っぱらって鍵をどこかに失くしたようなので、プリプリしながら 合鍵を作りに行 …
-
-
月餅の買い方@ハーゲンダッツ
香港に越してきて、今年で6回目の中秋節を迎える。 ★中秋節は旧暦の …
-
-
香港から日本へEMSで小包を送ってみたよ。
東京に小包を送る用事ができたので、尖沙咀の郵便局に行ってきました。 家には段ボー …
-
-
シンガポール旅行記3:また泊まりたいホテル!パークロイヤル オン ピッカリング
香港からシンガポール旅行に行った「旅行記その3」です。 今回シンガ …
-
-
完全個室プライベートジムに行ってみたよ@ボディーク(ホンハム)
追記:ボディーク(香港)はすでに閉店されたようです。 冬眠に入る前 …
-
-
上環のピータン(皮蛋)有名店に行ってみた@順興行
香港のお粥の中で私が一番好きなのは皮蛋瘦肉粥という皮蛋(ピータン)と 瘦肉(豚の …