上環のピータン(皮蛋)有名店に行ってみた@順興行
2017/11/17
香港のお粥の中で私が一番好きなのは皮蛋瘦肉粥という皮蛋(ピータン)と
瘦肉(豚の赤身肉)が入ったお粥です。
先日佐敦(ジョーダン)にある楽勉館という、日本語広東語交流センター
のような所で、ちょうどこの皮蛋瘦肉粥の作り方を教えてくれる料理教室が
開催されたので行ってきました。
(ちなみにここ楽勉館では、香港人の先生が、日本人を対象に、日本語で
香港の家庭料理や点心の作り方を教えてくれるので、ご興味ある方はFacebookをご参照下さい。)
家に帰って早速皮蛋瘦肉粥作りに挑戦したら、残念ながら大失敗してしまい
ブログのネタどころではないんだけど…
次回はきっと成功すると思います。
じゃ、なんでブログを書いているのか?というと、今回のお粥作りを通して、
街中で買うピータンがいかに美味しくて簡単に晩御飯の一品になるか分かったので、
ピータンの買い方などをちょっと書いてみようと思った次第です。
スポンサーリンク
上環にあるピータンの有名店【順興行】
お料理上手の友達Yさんに美味しいピータンのお店を聞いたところ、上環に
ある【順興行】というお店を教えてくれました。
※2017年11月追記
以前まで上環A2出口の近くにあったのですが、そこから徒歩5分くらいの場所にお引越しされました。(↑新しい店舗の写真。上環蘇杭街98號)
ピータンのお値段は、奥の壁に貼ってます。(↓この写真は引っ越し前のお店の写真です。)ピータンはばら売りしておらず、4つHKD16~売ってました。
ちょっとここで、皮蛋についてWikipediaから説明書きを引用します。
皮蛋(ピータン)は、アヒルの卵を強いアルカリ性の条件で熟成させて製造する中国の食品。
黄身が半熟状で匂いの弱い溏心皮蛋と
黄身が硬く保存性の高い硬心皮蛋の二種類に大別される。
とのこと。このお店で売ってるのは、黄身が半熟状の溏心皮蛋の方ですね。
ピータンを食卓に出してみた。
その後、街市の雑貨舗へ行き紅ショウガも購入。(HKD22)
てか、たった今ブログ書きながら気付いたけど、順興行にも紅ショウガ(酸姜)売ってる…
家に帰り、早速ピータンの皮を剝いてみました。
個人的には匂いは全く気にならなかったです。溏心皮蛋だからかな…
はい、これで前菜一品でき上がり。うん、お店と同じ皮蛋の味だ。美味しい!
切って盛るだけの簡単料理だけど、半熟のためなかなか上手に切れない。課題が残ります。
ピータンはばら売りでも買えるよ。
ピータンは街市のいたるところに売ってます。
例えばこちらは中環(セントラル)にある街市のお肉屋さん。
お店の前の段ボールにはピータンが入ってました。
一個HKD2の皮蛋、一個HKD3の皮蛋など値段も色々なので、比べてみると面白いかもです。
しかし、こんなに簡単にピータンが手に入る環境にいたのにどうしてこれまで買わなかったんだろ…。
ではでは再見!
↓クリックしていただけると嬉しいです。m(__)m
にほんブログ村
===============
順興行
上環永樂街61號地下
G/F, No. 61 Wing Lok Street, Sheung Wan
新店舗の住所↓
上環蘇杭街98號地舖
G/F, 98 Jervois Street, Sheung Wan
※営業時間に注意。
===============
関連記事
-
-
香港の結婚式①ご祝儀の相場は?
香港は本日清明節(お墓参りをしてお供え物を捧げ先祖の霊をまつる日)で祝日です。 …
-
-
体調を崩したら美味しい日本米を食べよう@とん勝(尖沙咀)
来週のテストが全て終わるまで、ブログは書くまいと自制していたけど、 集中力が切れ …
-
-
香港生活・海外旅行で重宝しているお役立ちアイテム
最近の香港は30℃近い暖かい日が続いてたけど、今日は一気に16℃まで 気温が下が …
-
-
香港から日本へEMSで小包を送ってみたよ。
東京に小包を送る用事ができたので、尖沙咀の郵便局に行ってきました。 家には段ボー …
-
-
あ、忘れ物…。コンセントの変換アダプターを購入@灣仔電腦城
2018年2月香港旅の記録。 行き慣れた香港への荷造りで油断してた …
-
-
ライチ(荔枝)にマンゴスチン(山竹)香港で季節のフルーツを味わおう。
ここ一週間抜けるような青空が続いてました。なんでだろう。 香港では …
-
-
ビーズ、手芸パーツ、生地、ラインストーン、なんでもありだよ深水埗!
香港人の友人Pが「ソファーカバーを作るための、大きな布が欲しい。」 と言うので、 …
-
-
日本人整体師さん西川先生にバキバキしてもらって腰痛スッキリ
Googleで「香港 整体」って打ち込んだら、Googleさんが勝手に西川って …
-
-
香港の飲茶でよく聞く広東語@星月樓(上環)
先日友人と3人で、上環の星月樓というレストランで飲茶ランチをしてきました。 &n …
-
-
香港から日本へ、書留郵便を送る。
日本にA4サイズの手紙を一通送ってくれと夫君から依頼があった。 ものすごく大事な …