ハワイ旅行記2016①★フィリピン航空フライト体験記(香港→マニラ→ホノルル)
香港からハワイ(ハワイ島・ヒロとオワフ島・ホノルル)へ行った旅行記その1です。
去年生まれて初めてハワイに行った夫は、ハワイの気候が至極気に入った
らしく、今年もハワイに行くことになった。
去年のハワイ旅行記にも書いたように、香港からハワイへの直行便は今のところない。
そこで去年はユナイテッド航空を利用し、グアム経由でハワイに行ったが
機内食も機内エンターテイメントもないロングフライトは正直苦痛だった。
(機内食はあるけど有料なので食べなかっただけだけど…。)
他に選択肢はないかとCheapTickets.hkというサイトで、安い航空券を探し
ているとフィリピン航空で、香港⇔ハワイ往復HKD5000/人(約66,000円)
というチケットが見つかった。
香港からマニラ経由でハワイへ行くという、これまで考えてもみなかった旅程。
気になる飛行時間は、
★香港-マニラ 2時間25分
★マニラ-ホノルル 10時間25分
と、結構しんどそう。(ホノルルからハワイ島までは、さらにハワイアン
航空に乗り継ぎ小一時間かかる。もちろん運賃は別)
はて、フィリピン航空の安全性はどうなんだろう?
これまで大きな事故のニュースは聞いたことがないような。
私が飛行機に乗る前に参考にしている、エアラインレイティングス社の
安全性レーティングでも一応6つ星をとっている。(最高ランクは7つ星)
(レーティングはあくまで参考にすぎないけど。)
ふむ。ロングフライトはかなりしんどそうだけど、フィリピン航空の往復
約HKD5000という値段はやはり魅力的だ。(しかも9月の日本の連休が絡む時期なのに)
背に腹は代えられぬってことで今回はフィリピン航空でハワイまで行くことに決めた。
スポンサーリンク
香港国際空港⇒マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港
フライト番号:PR319
機材:A320-200(3人・3人)
香港離陸時間:9月17日 13:30
マニラ着陸時間:9月17日 15:18
香港とマニラの間に時差はなし。約2時間であっという間にマニラに到着した。
座席にはクッションとイヤホンはあったが、個人モニターはなし。
機内食は海鮮パスタ。お味は悪くなかった。
夫はビーフ&ライスとビールを注文。
HEALTH DECLARATION CARDが機内で配られるので記入した。
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港で乗り継ぎ
まず最初に機内で記入したHEALTH DECLARATION CARDを提出。
その後「乗り継ぎの方はこちら」という日本語の案内板に沿って進む。
夫が持っていたライターを没収される。
ESTA(電子渡航認証システム)の有効期限チェックが2回あった。厳しい。
(飛行機を降りた後と、乗継便に乗る前)
ESTAとはビザなしでアメリカに入国する際必要な渡航承認システム。2年間
有効なので去年登録したものを使った。(ESTAの詳細はこちら)
ゲート付近には、規模は小さいが一応免税店もあった。
今回のスケジュールでは、マニラでの乗り継ぎ時間は1時間45分だった。
長いとも短いとも感じない待ち時間だった。
ちなみに空港内には喫煙スペースがなく、夫はかなりつらそうだった。
フィリピン航空でマニラ(ニノイ・アキノ)国際空港⇒ホノルル
フライト番号:PR100
機材: A340-300(2人・4人・2人)
マニラ離陸時間:9月17日 18:10(混雑の為少し離陸が遅れた)
ホノルル着陸時間:9月17日 10:05AM (マニラ時間だと9月18日早朝04:05)
マニラとホノルルの間の時差は18時間(マニラが18時間早い)
着陸から離陸までの飛行時間は約10時間だった。
フィリピン航空(ホノルル線)の機内食・機内サービス
クッション・ブランケット・イヤホンあり。個人モニターはなし。
全体を通して機内の気温が低く寒かった。Tシャツの上にパーカーを着て
いたが、帰りの便では更なる寒さ対策が必要だと感じた。
離陸後間もなくして、このようなポーチが配られた。中身はアイマスク・靴下・歯ブラシ。エコノミークラスでもこんなサービスがあるとは!
その後機内食のメニュー配布。どうやら晩御飯と夜食と朝食があるようだ。
離陸後約一時間経って(香港時間19:10頃)晩御飯の機内食スタート。
ビールやワインも出してくれた。(↑上のチキンは私の。下↓のポークは夫の。)
晩御飯の約4時間後に夜食が配られた。香港時間23時過ぎ。こんな時間に
こんなコッテリな夜食を食べていいのだろうか…と思いつつ完食。
夜食の約3時間後(香港時間深夜2時)に朝食の機内サービス開始。
普段は絶対に食べ物を口にしない時間帯である…でも完食。
(↑上はウエスタン、↓下はフィリピン料理。)
朝食の約2時間後(香港時間早朝04:05)飛行機は無事ホノルル空港に着陸
(ホノルル時間は一日戻って朝の10:05)
フィリピン航空(ホノルル線)を初めて利用した感想
客室乗務員は皆フィリピン人特有の物腰柔らかい態度と、優しい笑顔で
サービスを提供してくれとても印象が良かった。
機内食が充実していて、想像していたより美味しかった。
去年利用したユナイテッド航空でハワイに行くのに比べると、飛行時間は
長いが、サービスはフィリピン航空の方が格段に良いと感じた。
***
ホノルル到着時点で、香港の自宅を出発し17時間が過ぎており、その上
機内での睡眠時間は約3時間程度だったので、疲労がピークに達していた。
しかし、ここから更に乗り継ぎハワイ島のヒロ空港まで行かなくてはならない。
そんな朦朧とした意識の中、スーツケースが出てくるのを待つが、待てど暮らせど出てこない。
どうやらロストバゲージに遭ったようです。 ハワイ旅行記はつづく…
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村
関連記事
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017③民泊サイトAirbnbを利用しカイルアコナのコンドミニアムを予約
今回のハワイ旅行では、なるべく旅行代を安く済ませるために、初めてAirbnb(エ …
-
-
ハワイ旅行記★その2:初めて利用したユナイテッド航空と簡素なラウンジ
GWに香港からハワイに旅行に行った「旅行記その2」です。 ハワイ行きを決め、旅行 …
-
-
ハワイ旅行記★その3:ワイキキのハイアットリージェンシーに宿泊したよ
ゴールデンウィークに香港からハワイ旅行に行った「旅行記その3」です。 今回はワイ …
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017①JALの直行便で成田からハワイ島コナへ
去年のハワイ島(ヒロ)旅行記は②でストップしてますが、今年はどこまで続くことやら …
-
-
ハワイ旅行記★その1:思わず小躍り♪ハワイで安かったブランドUGG(アグ)
アロハ~(´▽`)ノ GWに香港からハワイ旅行に行った旅行記です。 …
-
-
ハワイ旅行記★その4:憧れのホテル「ハレクラニ」に宿泊したよ
ゴールデンウィークに香港からハワイ旅行に行った「旅行記その4」です。 ハワイ旅行 …
-
-
ハワイ旅行記2016②ホノルル空港で乗り継いでハワイ島(ヒロ)へ
香港からハワイ(ハワイ島・ヒロとオワフ島・ホノルル)へ行った旅行記その②です。 …
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017②コナでレンタカーを借りたよ。ガソリン代や英会話などの備忘録
タクシーや公共交通機関が少ないハワイ島を観光するならレンタカーがあった方が断然便 …
Comment
はじめまして!香港旅行を考えてネット見ていたらとっても詳しくてつい見入ってしまいました…(*_*)
記事とは関係ないご質問になってしまうんですが、
香港に土曜日の早朝着く便で行ってディズニーにいき、日曜はビクトリアピークに行って夜景を見て深夜の23:55の便で帰国を考えているんですけど日程的に厳しいですか?
土曜日と日曜日の日程変更したほうがいいとかな?とも考えていたのですが…
もし、アドバイスいただけたら嬉しいです(^^)
本当、記事とは関係ない質問ですみません…
>みさきさま
ブログを読んでいただいてありがとうございます。嬉しいです。
週末弾丸香港旅行楽しみですね(´▽`)
ホテルの場所が分からないので、何とも言えないのですが、
もし私なら土曜を市内観光(ビクトリアピーク夜景も含む)にし、
日曜をディズニーにすると思います。
ホテルが、ディズニーランド内ではなく、市内だという前提でお答えしますね。
理由1、香港ディズニーランドの開園時間が10時頃だと思うので、
土曜早朝に着いて開園まで待つ数時間がもったいない。
一方で、朝市内に出てしまえば、早朝からやってる店はいくつかはあるので、
ホテルのチェックインまで市内観光しながら待って、チェックインしたら
一度ホテルで仮眠をとって、夜荷物はホテルに置いたままビクトリアピークに行けます。
そして、土曜日の夜はホテルでゆっくり眠って、翌日朝から晩まで
ディズニーランドで一日中遊ぶ体力を温存できると思います。
荷物はディズニーランドのロッカーを利用する手があります。ちょっと高いですが。
ディズニーランドの閉園時間は、曜日によりますが、もし20時だとしても、
閉園後花火もあるし、ショップ等も21時過ぎまでやっているので、
一日中遊び切って空港に移動したら、ちょうど良い時間になると思います。
ディズニーランドから空港は近いから安心ですしね。
理由2、荷物の問題
もし日曜日の夜にビクトリアピークに行くとしたら、ホテルをチェックアウトした
後なので、荷物をすべて持ってピークに行くことになると思います。
それもちょっと大変かなーと思いました。
あと、市内はエリアによっては日曜日にお休みしている店があるので、
市内観光はできるだけ土曜日にしておいた方が良いような気がします。
以上が、土曜日市内⇒日曜日ディズニーにした方がいいかなと思う理由です。
ただ、ディズニーランドホテルに泊まるつもりで、ディズニー2日間プラス
二日目の夜だけビクトリアピークという予定であれば、土曜日からディズニーでOKだと思います。
すごく詳しくありがとうございます(*_*)!
助かりました〜!
やっぱり日程は逆のほうがよさそうですね!
ホテルは一応、オーベルジュディスカバリーベイホンコンを予定してたんですが、市内にオススメのホテルとかってあったりしますか(^O^)?
>みさきさん
おー!ホテルはディスカバリーベイを予定されていたんですね。
ディスカバリーベイはディズニーランドに近く、香港の中でも特別な場所なので
その雰囲気が気に入って選ばれたのなら、市内には似たようなホテルはないと思います。
もし、ビクトリアピークや香港の下町を散策するのに便利なホテルを
探しているということであれば、ホテルはピンからキリまで山のようにあり、
私は香港のホテルに泊まったことがないので、何とも言えませんが、例を挙げると
ホリデイ イン エクスプレス 香港 ソーホー (Holiday Inn Express Hong Kong Soho)
なんかは、観光にはとても便利で、下町のごちゃごちゃした感じが楽しめると思います。
ディスカバリーベイとは全然雰囲気が違うし、市内なので部屋も狭いと思いますが。
以上、ご参考までです。
ご返信ありがとうございます(^O^)
いろいろみてみますね!
まだ先なのにすごく楽しみになってきました〜!!!
これからもブログ楽しく拝見させていただきます♡!!
ありがとうございました☆