限界に挑戦!ローカル店で芸術的なスイーツ食べ放題@貴族甜品(大角咀)
ある日友達から「大角咀で発見したデザートバイキングに行くぞ!!
100種類のデザートを片っ端から食べてみよう!!」という企画に誘われた。
私は特にスイーツ好きではないし、デザートというのは食後の2~3口で
充分だと思っているので、この企画自体には全く賛同してなかったのだが
ただ久々に皆とワイワイ騒ぎたかったので胃を空っぽにして挑んできた。
スポンサーリンク
貴族甜品、お店の周辺と店内の様子
友達が見つけたというそうのデザート店は貴族甜品Nobleという店名。
OpenRiceの道案内にはMTR奥運駅A1出口から徒歩6分と書いてあるがA1
ではなくB出口から出たほうが100倍分かりやすかった。
お店の周辺は香港の下町情緒あふれるこんな場所。ローカル店が軒を連ね
ワクワクします。
ここですね。
香港のデザート店は夜中に向けてどんどん混雑していくので、18時頃はまだガラガラ。
貴族甜品、デザート食べ放題のシステム
食べ放題のお値段は時間によって違います。
我々は土曜日夜の7時前に席についたので、食べ放題は一人HKD128
写真付きのメニューもあるから中国語が分からなくても安心。
メニューにはこんな注意書きが書いてありました。
★1.5時間食べ放題。30分前にラストオーダー。
★食べ物を大切に。残したら100グラムにつきHKD10いただきます。
★一回にできるオーダーは、1人2品まで。
★売り切れ御免
デザート名がとてもユニークな貴族甜品
我々は8人で色んな種類のデザートを注文し、みんなで仲良くシェアしました。
それでは貴族甜品の芸術的なデザートの数々をご覧ください!
↑魔鬼的誘惑 HKD42
↑天使之戀(天使の恋)HKD38 これ食べづらいけど結構好きだったな。
↑巨峰金時 HKD35 これが一番美味しかった!また次も食べたい。
龍珠二世(ネーミングが意味不明…)HKD33 龍眼が入ってます。
↑榴槤班戟(ドリアンパンケーキ)HKD35 中はクリームとドリアン。
***
以上がメニューの一部でした。
晩御飯の代わりにスイーツを!という企画だったけど甜品だけ食べても
お腹がしゃんとしないのは皆同じだったみたいで、この後麺屋に移動。
最初から順番逆で良かったんじゃないかな、、、ごにょごにょ。
でもたくさん笑ってたくさん食べてとても楽しい企画でした。
幹事さんありがとう。
ではでは再見!
===============
貴族甜品 Noble
大角咀埃華街98號地下
G/F, 98 Ivy Street, Tai Kok Tsui
===============
関連記事
-
-
猫ちゃんの3Dカプチーノが飲める穴場カフェ@Allegretto(尖沙咀)
猫ちゃんの3Dカプチーノが飲める カフェAllegrettoに行ってきました~。 …
-
-
大澳(Tai O・タイオー)日帰り旅行。その3★大澳ヘリテージホテル見学とアフタヌーンティー
前回の記事の続きです。 ゆっくりと歩きながら大澳散策を楽しみ、よう …
-
-
一人旅でも入りやすい点心専門店や香港スイーツ店を食べ歩き♪@上環
金曜の夜は、日本からいらしたお客様(Mさん)と上環食べ歩きツアーを満喫してきまし …
-
-
香港のスタバでWi-Fiを使ってみる★私のスターバックス活用法
私は携帯電話のデータ通信量を節約する為、無料Wi-Fiがあるレスト …
-
-
創業120年以上!おいしい豆腐花を食べるなら公和荳品廠@深水埗
昨日書いた中央飯店は、1960年創業で50年以上の歴史を持つわけだが、 その後歩 …
-
-
月餅の買い方@ハーゲンダッツ
香港に越してきて、今年で6回目の中秋節を迎える。 ★中秋節は旧暦の …
-
-
Robuchonカフェで優雅なひと時を@ELEMENTS(九龍)
香港は湿度が下がり、だんだん過ごしやすい気候になってきました。 そ …
-
-
デザートに有名な牛乳プリンはいかがでしょう、義順牛奶公司@佐敦
あぁなんだか今年に入って風邪を引いていない日の方が少ない気がする。 お正月の帰省 …
-
-
フラワーマーケット散策で疲れたら、隠れ家カフェでひと休み@Hay Fever(太子)
フラワーマーケットネタをもういっちょいきます(・∀・ゞ およそ300メートルに …
-
-
ミシュラン掲載ベトナム料理店でアフタヌーンティ@Le Soleil(尖沙咀)
今日は香港人の友達のお父上の誕生日という事で、 ベトナム料理屋Le Soleil …
Comment
私、それほど甘いもの得意じゃない(甘いものは同腹)ので、このご飯にする発想が素晴らしいです!!!
いやぁ~写真が色々あって、すごい♪
見ているだけで、口の中があま~くなります。
でも、面白いのがいっぱいあって、楽しいです。
しかし・・・まさか・・・ドリアンパンケーキで〆たのですか・・・(^_^;)
>杏♪ちゃん
私としては単品で小さいデザート頼んで、他の人が注文するスイーツを見物できれば
それでよかったんだけどそんな勝手なことも許されず、HKD128払って色々つつきました。
最後は本当に気持ち悪くて、食べられないものもあったよ(笑)食いしん坊にまかせた。
あ、ドリアンは〆じゃなくて、最初に出てきたんだけどインパクトがあったね。
出てくると同時にプンプン匂ってたよ。
こんにちは!
香港のデザート屋さんは昼間ではなく、
夜中にむけて混んでいくのですかっ(ノ゚ο゚)ノ
どれも存在感とボリュームありまくりのスイーツね(*゚v゚*)
私も甘いものが不得手ですが、興味津々。
特に、最後のドリアンパンケーキ。
ドリアン自体食べたことがないので未知なるデザート。
つやつや感が悩ましい♡
これ、味のイメージ出来ないわ~
>みにさん
こんばんは!
そうなんです。香港人はお酒をダラダラ飲む人は少ないけど、食事の後にデザート屋に移って〆るケースが多いんです。
地元の香港人友達(男女数名)と遊んでも必ず最後はデザート店でうだうだしてます。面白いですよね。
ドリアンはですねぇ。。。経験として一度食べてみるのはいいですが、お金払ってまで食べたいとは思わないというのが私の個人的な感想です。
このドリアンパンケーキはマンゴーバージョンもあって、それは美味しいですよ♪
そういえば、西貢のあの有名なデザート屋さんでは、ドリアンを食べるかきかれるドリアン席があるとのこと。
私もまだドリアンはまったくの未体験なのですが、やはり一度は経験しないとなんですかね。^_^;
GARDENのドリアンウェハースは買ったことありますが、お土産で誰かに押しつけました。(笑)
>杏♪ちゃん
そのお土産、ネタとしてはいいかも。
ドリアン席っておもしろい(笑)「禁煙席にしますか?喫煙席にしますか?」「あ、ドリアン席でお願いします。」的な。
…。
失礼しました。
こんにちは。
先日は、素敵な時間をご一緒できて、楽しかったです
ありがとうございました。
素敵なブログだわ!
レトロスタバも行きましたよ!
香港在住の方のブログは、とても参考になります。次回の香港旅行の参考にさせていただきます(^-^)
>美有紀さま
ブログにコメントいただきありがとうございます!
私もとっても楽しかったです。みんなで行ったお店のこともブログに書きたいと思ってます。
何か香港について聞きたいことがあれば気軽にご連絡くださいね。
こんばんは。はじめまして。
こちらでこのお店を知り、10月23日に行きました。
ジュース2杯を含めて、5つ注文しました。
許留山がバカ高くなってるので、ものすごく気に入りました。
食べ放題の利用じゃなくても、行ってみたいと思いました。
>タダで海外さま
はじめまして(´▽`)コメントありがとうございます。
おー!ここ、行かれたんですか?
メニューの名付け方が斬新で面白いですよね。
満足されたようで良かったです(^.^)
おすすめの巨峰金時を食べたかったのですが、
見つけられませんでした。
マンゴーパンケーキは無いと言われたし。
いま2度目の大学生なので、学生証を出して
1割引きの97ドルでした(笑)