アイアンシェフのイタリア料理店に行ってきたよ@LUPA(中環)
2016/12/02
2016年12月追記:どうやらLUPAは既に閉店したようです…。
(自作自演の誕生日ディナー記事の続きです。)
スタチュースクエアにて美しいクリスマスイルミネーションを満喫した後
歩いて中環(セントラル)にあるイタリアンLUPAに移動。
Queen’s RoadのGAPが入っているビル(ちょっと前までコーチがあった
建物の向かい)の3Fに入っている、わりに雰囲気の良いイタリアンです。
これも私がネットで検索しまくって決めたお店なんだけどさ(-.-)
そうそう、予約の際に気付いたことがひとつ。
私がこのブログで、香港のレストランを紹介する際によく使っている、
香港のぐるなび的存在、オープンライス(開飯喇)。
LUPAのページを見てみると、こんな風にオープンライスからもネットで
予約できるシステムになってました。(できないお店も沢山あるけど。)
しかしオープンライス上では私が予約したかった土曜の夜はすでに予約を
受け付けておらず、仕方ないのでレストランに直接電話をしてみたら、
問題なく予約がとれました。
どうやらオープンライスやお店のサイト上で予約が取れなくても、電話を
してみたら予約が取れる場合もあるようです。ご参考まで。
スポンサーリンク
アイアンシェフのマリオ・バターリさん手掛けるイタリアンLUPA
LUPAはアメリカの料理番組アイアンシェフに、イタリアンの鉄人として
出演していたMario Batali(マリオ・バターリ)さんがプロデュースして
いるイタリア料理店らしい。
コートを入口の受付で預け、中に入ると右側にバーカウンターが見える。
セントラルの中心にあるとは思えない程、店内は広々としていた。
照明も控えめで、お店のムードはまさに私が求めていたイメージ通り。
かと言ってお値段は目玉が飛び出るほど高いというわけでもない。
例えばコース(シェフのテイスティングメニュー)はHKD588
でもこの日はアラカルトで注文することにした。
LUPAでこんなもの食べたよ
店の予約までは私がやったんで(←しつこい)注文は夫に一任することに。
どうぞ美味しいものを食べさせてくらさい。
まずはイタリアンビールPeroni(HKD78)で乾杯。
最初に振る舞われるパン類。
オリーブオイルではなく、ピリ辛味のスプレッドと共にサーブされた。
アンティパスト(前菜)のParmigiana(パルミジャーナ)HKD128
アツアツのチーズがたっぷりとろけてこってり美味しい。中にはナスや
トマトやチーズがふんだんに使われてました。ンマイ!
Caprese(カプレーゼ)HKD138
イタリア南部のサラダカプレーゼ。チーズ好きとしてはいつだって嬉しい一皿。この辺りで早々に赤ワインをボトルで投入。 HKD480
余談ですが、同じワインが楽天でこの値段ですた…(-.-)
コルペトローネ・モンテファルコ・ロッソ[… |
何倍でしょうね。はい、つぎ、つぎ。
PRIMO(プリモ)として選んだのはOrecchiette Broccoli E Saalsiccia
(オレッキエッテブロッコリーソーセージ HKD208)
↑本日の大ヒットです!!
オレッキエッテとは小さな耳の形をしたこのパスタのことらしい。
パスタのくぼみに、ブロッコリーやポークが絶妙に絡み合いめちゃくちゃ美味しい!
こんなに美味しいパスタの存在を、夫はなぜこれまで教えてくれなかったのだろね…。
SECONDO(セコンド)のTagliata Di Manzo(タリアータ)HKD318
ミディアムレアに仕上げたリブロースの上にルッコラとパルミジャーノが
たっぷりのっていて、こちらもナイスチョイスでした。
最後はドルチェ(デザート)タイム!
Dessert Platter(2人分) HKD168
夫が、誕生日祝いということを店の人に耳打ちしたらしく、(ようやく。)
プレートには名前入りメッセージと小さなロウソクが添えられてました。
ジーン。。。
この他エスプレッソなども注文し、お会計は合計HKD1,879でした。
***
今回は寒くて利用しなかったけど、LUPAには割と大きなテラス席もあり
そこではジャズも聞けるらしいので暖かくなったら是非試してみたいです。
心和む大変ピースフルな時間でした。どうもありがとう!
ではでは再見!
いつも応援クリック(๑・‿・๑)ありがとう(๑・‿・๑)ございます(๑・‿・๑)
にほんブログ村
=================
2016年12月追記:どうやらLUPAは既に閉店したようです…。
3/F, LHT Tower, 31 Queen’s Road, Central
中環皇后大道中31號陸海通大廈3樓
お店のホームページはこちらから。
(ネット予約もできるみたいです。)
=================
関連記事
-
-
オリーブオイルソムリエも大絶賛のイタリアン@giando(金鐘)
(2015/12/2追記:お店が灣仔の星街(スターストリート)に移転してました。 …
-
-
女子会なら木曜日にイタリアンはどうでしょう@Sagrantino(中環)
木曜の夜はセントラルのイタリアンレストラン Sagrantinoで女子会でした~ …
-
-
街市の本格イタリアン、ABCキッチンで港日女子会@上環
(バンコク旅行記は一時休憩。今日は香港のおはなし。) 香港女子3人 …
-
-
休日のオフィス街はねらい目!セントラルでカジュアルイタリアン@グラッパ(中環)
香港には星の数ほどイタリアンがある というのに、私は体がパスタやピザを 欲すると …
-
-
グルメな友人も満足♪上環のABCキッチンでお手軽ランチセット
こんにちは! またまた行ってきました。上環の熟食市場の中にあるAB …
-
-
コスパ良し!平日ランチにもってこいのイタリアン@Okapi(尖沙咀)
最近香港人のM小姐に教えてもらった尖沙咀にあるイタリアンレストラン Okapiが …
-
-
完璧すぎるロケーションでイタリアンを堪能@Paper Moon(尖沙咀)
2018年2月香港旅の記録。 香港滞在4日目、ようやく晴れました! …
Comment
サプライズ付きの素敵なお誕生日ディナーになりましたね。
遅ればせながらおめでとうございます。
私はチーズが好きなので「たっぷりとろけてこってり美味しい。」にゴックン!です。
そうそう、香港にいったとき飲茶で順番待ちをしている私の横を通り過ぎ
別予約をされたお客様が先にご案内を受けていたわ。
そういうシステムもあるのね♪いろいろ勉強になるのです(*゚v゚*)
>みにさn
半強制的サプライズですけどねw
ありがとうございます。
みにさんの香港旅行記楽しく読ませていただいてます♪こちらこそ色々勉強になります。
下調べをちゃんとされてて、旅行中の貴重な時間を見事に有効的に使ってらっしゃる!!
私も見習わなきゃな~。