トラムに乗って伝統的なワゴン式飲茶を食べに行ったよ!@蓮香居(上環)
2015/02/21
週末に日本人の友人(男子x2名)が香港に遊びに来てくれたので一緒に
ランチに行ってきました~(´▽`)ノ
「僕たち○○タワーとかそういう観光地より、地元の人が普段から行く
ようなレストランで飲茶が食べたいです!」と。
ふむ。なるほど。そうですか。
飲茶希望か。はて、どうするかな。
そうだ、昔ながらのワゴン式飲茶体験をしてみてはどうだろう?
自分でセイロの中をのぞいて食べたい物を選べるので、メニューを読む
必要もないし、彼らが望むものを食べてもらえる。
あ!それに一般的に男子は乗り物に乗るのが好きらしいから、トラムに
乗ってレストランに行けたら楽しさ2倍だよね!
でも、どうせなら私も行ったことない店に行きたいなぁ。それにせっかく
遠路遥々香港まで来てくれてるんだから、美味しい飲茶を食べてほしい!
ということであれこれ考えて今回は、
・昔ながらのワゴン式飲茶で、
・ローカル感があふれる立地で、
・トラムに乗って行ける、
・美味しいレストラン。
という数々の条件を見事に満たしてくれた蓮香居という店に行ってきました~。
トラムに乗って出発進行♪
中環(セントラル)からトラムに乗り込み、香港島の街並みを眺めながら
ガタゴトのんびり目的地に向かう。(大体15分くらい。)
お店を数メートル通り過ぎた辺りの最寄り駅で降りて、徒歩で引き返すと
ありました!目的の蓮香居。レストランフロアは2階と3階なので上へ移動。
普通の店と違い、店員が席に通してくれるわけではなく、自分で空いてる
席を探す。日曜日の13:45お店に到着。並ばずにすぐに座ることができた。
蓮香居はセントラルの老舗「蓮香楼」の姉妹店
実はこのお店、中環にある蓮香楼(1926年創業)の姉妹店なのです。
わりと最近(2009年)オープンしたのに関わらず、何もかも既に年季が入っている…。
席に着くとまず店のおじさんが「どのお茶がほしい?」と聞いて来るので
今回は夀眉茶(sau6mei2cha4)を注文した。
洗杯(テーブルの茶碗類をお茶で洗うこと)を済ませしばらくすると…
来た来た来た(*≧∇≦*)
ワゴンを推して歩く点心売り子のおばちゃん!
言葉が通じなくても大丈夫。おばちゃんが蓋をとってセイロの中を
見せてくれるし、自分で蓋をとって中をのぞいても無問題。
食べたいものを選んだら、おばちゃんにテーブルに置いてある会計表を渡し
ハンコを押してもらう。(写真の右下にチラッと見える紙のことです。↓)
私も友人も遅いランチでお腹がペッコペコだったので、ものすごい勢いで
思い思いの点心を選び、食べたいものを片っ端から食べた。
素敵よ、肉食男子諸君。
香港らしく店員がガチャガチャと乱暴に食器や会計表をテーブルに投げ置く
接客態度に若干ビビっていたwお皿の置場がなければ、セイロの上に強引
に乗せていっちゃうし。
隣の人が食べてる麺が美味しそうだったので、指差し注文。
薑蔥叉燒撈麵
このお店、お会計はテーブル会計ではなく、ハンコを押してもらった会計表
をもって出入り口付近にあるレジまで行き精算します。
お腹いっぱい食べてお会計は一人HKD94でした。
地元の人達で賑わうローカル感たっぷりの庶民的な店だけど、実は2015年
ミシュラン香港の掲載店でもあります。(ビブグルマン推薦)
朝早くから開いているので、朝飲茶として利用するのもいいかもね。
空腹が満たされた後は、上環エリアをプラプラ散歩しながら帰りました。
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
=================
Lin Heung Kui 蓮香居
2-3/F, 46-50 Des Voeux Road West, Sheung Wan
上環德輔道西46-50號2-3樓
TEL:2156 9328
=================
関連記事
-
-
香港感満載!ビクトリアハーバーや高層ビルを眺めながらの本格飲茶@望月軒(上環)
8月の香港旅の記録。 今月の初め、友達の結婚パーティがあり(その他 …
-
-
星街(スターストリート)でちょっと贅沢なランチを@THE PRINCIPAL(湾仔)
(2015年12月追記:このお店は既に閉店してました。 現在は、Giandoとい …
-
-
ランドマークマンダリンの2つ星フレンチAmberで週末ランチ
先日、友人の誕生日祝いを兼ねハイキング仲間とちょっと素敵なランチをして参りました …
-
-
7年連続ミシュラン掲載のB級グルメレストランで水餃子@王府(中環)
今日の香港は気温約22℃湿度91%で、街を歩けばノースリーブの欧米人を ちらほら …
-
-
アイランドシャングリラの夏宮(サマーパレス)で大切なお客様をおもてなし
東京OL時代に勤めていた会社の社長が香港出張にいらっしゃるというので 奮発してア …
-
-
ベジタリアン飲茶@心斎と食後の香港動植物公園さんぽ
相変わらず最高気温が30度を超える日が続いてますが、日陰を歩くと秋の 爽やかな空 …
-
-
おすすめのワゴン式飲茶に連れてってと言われたら、名都酒樓(金鐘)
私と飲茶の出会い 5年前、香港に移住することが決まるまで、香港という存在をこれっ …
-
-
Island Tang(港島廳)でちょっと優雅な飲茶ランチ@中環
夫が、日本から遊びに来ている友人Eちゃんとその息子くんをもてなすため ランチにI …
-
-
リーズナブルな価格で伝統的な潮州料理を楽しもう@陳勤記鹵鵝飯店(上環)
先日ふと思い立ち、ミシュランガイドの星にどんな意味があるか調べてみた。 ウィキペ …
-
-
深水埗のローカル飲茶で驚愕の巨大肉まんとご対面@中央飯店
先日香港人の友人Mと深水埗でディープな香港散策をしてきたので記録しておきます。 …