鴻福海鮮四季火鍋で七輪火鍋と網焼きを満喫@土瓜灣
2016/01/28
前の記事(九龍城散策)の続き。
この日の夕飯は、友人Sさんが選んでくれた火鍋店、鴻福海鮮四季火鍋で
食べることになっていたので、予め電話し18:30~で予約をしておいた。
Sさん曰く、このお店は香港映画『インファナル・アフェア2』のロケ地と
して使われたらしく、とっても独特な雰囲気を持つお店らしい。
なにしろ火鍋と言ってもただの火鍋ではなく、七輪を使った火鍋。
その上、いけすから海鮮を選び、七輪で網焼きを楽しむこともできるとか。
聞いただけでもなんだかとっても楽しそうだ!
スポンサーリンク
映画のロケ地にもなったディープな鴻福海鮮四季火鍋
我々3人はレストランに行く前に、九龍城の九龍寨城公園周辺をブラブラ
散策していたので、ここから移動することに。
うん、地図を見ると2.2Km 徒歩で約28分とある。タクシーを使ってもいい
けど、最近運動不足だし、ここはひとつ歩いて移動することに。
店の住所は土瓜灣落山道86號。番地を注意深く見ながら、落山道の右側を
歩いていると、、、
看板がありました!分かりづら(笑)
ここを矢印通り右に曲がると、、、
本当にここにお店があるの?というような仄暗い路地裏。
真っ直ぐ歩いて、奥に見える灯の辺りにレストランがありました。
予約しておいた名前を告げると、店員のおばちゃんが席に通してくれる。
ジャン!こちらが店内の写真。
ある程度ローカルな場所は想像していたけど、これは想像以上!
店内どこを切り取っても半端なく味があり、なんだか笑いが込み上げてきた。
鴻福海鮮四季火鍋でこんなもの食べたよ
ここで、あらかじめ香港人の友人に聞いて練習していたフレーズを言ってみる。
「打邊爐同網燒兩個爐,得唔得呀?」(火鍋と網焼き両方大丈夫?)
3人で火鍋と網焼き両方注文して量的に問題ないか心配だったので一応聞いてみた。
全然問題ないということなので、火鍋(打邊爐)と七輪焼き(網燒)を両方注文。
するとまず最初に「火鍋のスープ(湯底)を選んで。」と言われる。
こちらが火鍋のメニューなんだけど、スープの種類だけでメニューが
2~3ページにも及ぶ。価格もHKD20~HKD200近くまであり様々。
私も詳しくはよく分からないので、Sさんが日頃注文するという「鹹豬骨
冬瓜豆腐湯」というHKD68のスープを選んでみた。それとビールも注文。
ビールのメニュー。お店イチオシらしい写真の燕京ビール(中国のビール)
を注文。大瓶一本HKD16なんて嬉しいわ!ちなみにアサヒはHKD25。
続いて火鍋の具材をメニューから選んで注文する。選択肢が大量にある
ので、ある程度お気に入りの具材の名前を覚えていると便利。
例えば私は、牛肉などに加え、下記の具材は必ず注文する。
墨魚滑(イカのすり身)
炸響鈴(湯葉巻揚げ)
炸魚皮(魚の皮を揚げたもの)
芝士丸(チーズボール)
それとこの時期香港はクレソン(西洋菜)も美味しいのでそちらも注文。
ここまでで、とりあえず火鍋とビールの注文が完了。
続いて七輪で網焼きにする海鮮を選ぶ。
一度席を立ち、店員さんと隣の水槽が置いてある部屋へ移動。
これ、友人のSさんが撮って下さった写真。私はこの時気分が高揚し過ぎて
後で見返すと、ブレブレな写真ばかりでした…。
海鮮類は時価なので、慎重に値段を聞きつつ選ぶ。この日は確か、
アワビ(鮑魚)一匹 HKD45
ハマグリ(大蜆)一個 HKD35
エビ(大蝦)重さによるけど一匹約HKD70
という価格だったと思う。注文し過ぎて食べられないともったいないので
アワビとハマグリと生のイカの3種類を注文した。
水槽の部屋から席に戻るとテーブルセッティングが完了してありました~。
あとは、注文した材料がどんどんテーブルに運ばれてくるので、火鍋と七輪焼きを楽しむだけ。
↑活きアワビの踊り焼き。
ハマグリとお鍋。新鮮な食材を焼いてすぐにいただけるなんてとっても贅沢。
お会計は合計HKD735(一人HKD245)でした。
***
店員のおばちゃんは高い物を薦めてくるし一見ぶっきらぼうに見えるけど
実は人懐っこい愛嬌のある方で、焼き加減なども一緒に見てくださいました。
Sさん、面白いお店を教えてくれてありがとうございました!
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===============
鴻福海鮮四季火鍋(Hung Fuk Seafood Restaurant)
土瓜灣落山道86號地
===============
関連記事
-
-
粥底火鍋を食べたよ@聚滿坊粥底火鍋私房菜(佐敦)
大家新年快樂!身體健康!心想事成!萬事如意! 今年の香港の旧正月、 …
-
-
一風変わった海鮮料理@潮福蒸気石鍋(尖沙咀)
昔一緒に広東語を学んでいた、香港大好きMちゃんが久々に香港に遊びに 来たので、共 …
-
-
オリーブオイルソムリエも大絶賛のイタリアン@giando(金鐘)
(2015/12/2追記:お店が灣仔の星街(スターストリート)に移転してました。 …
-
-
香港女子おすすめ!地元の人で賑わうローカル火鍋@創軒火鍋放題(旺角)
寒くなってきたので、いつもの港日女子会メンバーで火鍋を食べてきました~。 &nb …
Comment
す・・・すごいっ!
これは、観光客にはハードルが高いぞ。
土瓜湾、面白いとは思っておりましたが、もっともっと探検しないとです。
>杏♪ちゃん
いえいえ杏先生ならメニューも分かるし、人数さえあつまれば全然問題ないと思いますぞよ。ぜひアンダーグラウンドな雰囲気をお楽しみください。
楽しそうなお店ですね!
ローカルなお店大好きです(^-^)/
>みゆきさん
本当に楽しかったです(^-^)ローカルなお店の独特な雰囲気を味わうのも旅行の楽しさですよね。それにしてもここは予想以上にディープでした。
仄暗い路地裏を歩く、なんてスリリングなの(人´ω`*).☆
そこから~の、店内!ヤバイ雰囲気ぷんぷんで気持ちを高揚させてくれるね♪
「インファナル・アフェア2」が観たくなりました~。
>みにさん
私もまだ見てないんですよ。香港映画は全く詳しくないですが、
いつか日本に帰ることになったら香港映画をみて、香港の街並みと
広東語の響きを懐かしく出しどんどん香港映画にハマる予定です。
なので、今は見ません・・・