ハワイ旅行記2016②ホノルル空港で乗り継いでハワイ島(ヒロ)へ
香港からハワイ(ハワイ島・ヒロとオワフ島・ホノルル)へ行った旅行記その②です。
え??ハワイ旅行記続いてたんだ?って感じですよね…。
ブログを書くという私にとって「好きな時間」を捻出することがなかなか
できないなんて、時間管理の仕方に問題があるんじゃないかと思う今日この頃…。
ま、そんなことはどうでもよくて。さっさと続きを書きます。
スポンサーリンク
ハワイアン航空でホノルル⇔ヒロ(ハワイ島)のチケットを予約
香港を出て17時間かけてやっとこさホノルルに着き、ここからハワイアン
航空に乗り継いで、目的地のハワイ島(ヒロ)に移動です。
ハワイアン航空のチケットは、ハワイアン航空のサイトから直接予約。
ホノルル⇔ハワイ島(ヒロ空港) 往復USD216/人
加えて、チェックインの際に受託手荷物一つにつきUSD25請求されるので
片道45分そこらのフライトにしては結構高く感じました。
(時期や時間帯によっても値段が違います。)
ホノルル空港の乗り継ぎでかかる時間
今回学習したのは、ホノルル空港から他の島へ乗り継ぐ場合時間に余裕を
持って乗り継ぎ便を予約することが大事だということ。
ちなみに今回の旅行では、
ホノルル空港予定到着時刻 9:55AM
ホノルル空港予定出発時刻 1:47PM
と、約4時間弱の乗り換え時間があった。「これ結構待つだろうな。」と
想像してたんだけど、結果的にはまぁまぁちょうど良かったです。
なぜならホノルル空港に着いてから諸島間航空ターミナルで搭乗手続きし
乗り継ぐまでの流れが、思ってたより煩雑で時間が掛かったから。
ホノルル空港での乗り継ぎがどんな流れだったか、簡単に書いておきます。
1、ホノルル国際空港に着いたらまずは入国審査
季節によって違うと思うけど、我々は、まず入国審査で結構並んだ。
入国審査はまず機械で「AUTOMATED PASSPORT CONTROL」を行う。
機械は日本語表示があるし、日本語が話せる係員が周りにいるので難しくはなかった。
ただ「これで入国審査は終わり、英語の質問もないのね~。」と思ったら
大間違いで、この後また入国審査官がいる列に並び最終確認があった。
2、機内預け荷物のピックアップ。まさかのロストバゲージ
入国審査が終わったら、お次は出発地の香港で預けたスーツケースのピックアップ。
が、しかし、ここで夫のスーツケースが出てこないというハプニング発生。
仕方がないので、空港の職員を呼んで「ロストバゲージ」の手続きに入る。
あー、もう。疲れてるのに超めんどくさい…。
ロストバゲージの顛末については、海外旅行保険会社へのクレーム結果も
含め、今度改めて書きたいと思っているのでここでは省略。
(只今クレーム申請中で、海外旅行保険で補償されるかどうか結果待ちの状態です。)
ロストバゲージのせいで、なんだかんだで小一時間足止めをくらったが
乗り継ぎ時間にゆとりを持って次の便を予約していたので、焦らずに済んだ。
3、諸島間航空ターミナル(インターアイランドターミナル)に移動、搭乗手続き
スーツケースを受け取ったら税関審査を通り抜け入国。
そして諸島間航空(InterIsland)ターミナルへ移動。
このエスカレーターを登って、
インターアイランド(Interisland)という案内に沿ってちょっと歩く。
諸島間航空ターミナルでハワイアン航空のチェックインは、この機械で行った。
この機械で機内預け荷物代(USD25)をクレジットカードで支払い
BOADING PASS(搭乗券)を発行。
その後、スーツケースを預けに行くのだが、これがなぜかこの機械とは
離れた場所にあり、ちょっと分かりづらかった。
こういう時はBOADING PASS(搭乗券)を見せつつ職員に聞きまくるしかない。
無事スーツケースを預けたら、最後にセキュリティーチェック(手荷物
検査とボディーチェック)に並ぶ。
しかし、これもまたいくつか行列があってどこに並べば良いのか、分かりづらい。
幸い行列の最後尾には常に職員がいたので、又BOADING PASSを見せつつ
自分たちが並ぶべき列を探した。
セキュリティーチェックが終わり、ヒロ行きの飛行機の出発ゲートに辿り
着いた時には、ホノルルに到着して既に2時間45分が経過していた。
ホノルル空港 諸島間航空ターミナルの様子
セキュリティーチェックを終えほっと一息。香港時間ではすでに朝6:50。
飛行機であまり眠れなかったので、頭がボーっとしているのだが、お腹がすいてきた。
なのでバーガーキング&バーでビール。朝の6:50なのに。やっぱアメリカって太るわ。
空腹を満たし、この時点でホノルルに到着し既に3時間15分が経過していた。
そんなわけで、次回又ホノルルから他の島への乗り継ぎ便を予約する時は
乗り換え時間は3時間15分ぐらいはみておこうかなと思いました。
まぁ、飛行機が遅れたり色々不測の事態もあるだろうけど…
ハワイアン航空でハワイ島のヒロ空港(ITO)へ
この小さ目の飛行機に乗って目的地のハワイ島ヒロ空港へ移動。
眠さがピークに達していて、着席後すぐ眠りに落ちた。
(写真からもやる気のなさがにじみ出ている。)
途中ドリンクサービスがあった。
飛行時間は多分45分もかからなかったと思う。
ようやく!ようやく!ヒロ空港に到着。ここでスーツケースをピックアップ。
ヒロ空港で予約していたレンタカーを借り、ホテルへ移動です。
つづく…。
ではでは再見!
いつも応援クリックしていただきありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
関連記事
-
-
ハワイ旅行記★その3:ワイキキのハイアットリージェンシーに宿泊したよ
ゴールデンウィークに香港からハワイ旅行に行った「旅行記その3」です。 今回はワイ …
-
-
ハワイ旅行記★その4:憧れのホテル「ハレクラニ」に宿泊したよ
ゴールデンウィークに香港からハワイ旅行に行った「旅行記その4」です。 ハワイ旅行 …
-
-
ハワイ旅行記★その2:初めて利用したユナイテッド航空と簡素なラウンジ
GWに香港からハワイに旅行に行った「旅行記その2」です。 ハワイ行きを決め、旅行 …
-
-
ハワイ旅行記2016①★フィリピン航空フライト体験記(香港→マニラ→ホノルル)
香港からハワイ(ハワイ島・ヒロとオワフ島・ホノルル)へ行った旅行記その1です。 …
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017②コナでレンタカーを借りたよ。ガソリン代や英会話などの備忘録
タクシーや公共交通機関が少ないハワイ島を観光するならレンタカーがあった方が断然便 …
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017③民泊サイトAirbnbを利用しカイルアコナのコンドミニアムを予約
今回のハワイ旅行では、なるべく旅行代を安く済ませるために、初めてAirbnb(エ …
-
-
ハワイ島コナ旅行記2017①JALの直行便で成田からハワイ島コナへ
去年のハワイ島(ヒロ)旅行記は②でストップしてますが、今年はどこまで続くことやら …
-
-
ハワイ旅行記★その1:思わず小躍り♪ハワイで安かったブランドUGG(アグ)
アロハ~(´▽`)ノ GWに香港からハワイ旅行に行った旅行記です。 …