いかにも中華なアンティーク食器がみつかるよ@興祥富記(中環SOHO)
2015/04/23
先週は友人のEちゃんが日本から3歳の息子君を連れて遊びに来ていた。
Eちゃんは南米育ちのせいか、驚くほどフットワークが軽く、子供が一歳の
時から二人であちこち海外旅行をしている(パパは留守番)かっちょいい
キャリアウーマン兼ステキ主婦なのだ。
香港で我が家に泊まるのも今回で3回目。もうすっかり慣れっこだ。
そんなEちゃんが、我が家のソファーで寝っ転がってその辺に置いてあった
雑誌Hanakoの香港特集を見ながら突然「ここに連れて行って!」と叫んだ。
雑誌Hanako(2014年9月11月号)の65ページ
↑楽天オークションでまだ売ってるみたい(でも高い!)
料理好きのEちゃんは、食器集めも大好きで、旅行中素敵な食器に巡り合うと
潔く買い込む習性がある。
このいかにも中華なお皿シリーズもいくつか持っているけど、
もっとコレクションを増やしたいらしい。
そんなわけで3歳児を私の夫に預け、早速二人で食器ツアーに出掛けることにした。
スポンサーリンク
SOHOエリアにある創業40年の食器店「興祥富記」
お目当ての店はSOHOのおしゃれエリアにある興祥富記。食器類の卸売と
小売をやっている。なかなか味のあるたたずまいだ。
Eちゃんは早速お目当ての中華皿を見つけたようだが何やら不満そうな表情。
「なんでこんなに高いの?ロスで買った時はもっと安かったよ!ちょっと
店の人に聞いてちょうだいよ(`ε´)」と。(↑小皿一枚HKD120)
お店の人に聞いたところ、年代物のアンティーク食器は高いんだって。
(OLD CHINAのシールが貼られている。)
とおじさんが指す棚をのぞいてみると、同じような絵柄で手ごろな値段の
食器がたくさん置いてあった。
しかし「Not for food use. Glaze Contains Lead」(食器としては使え
ない、表面の上塗りに鉛を含む。)という注意書きが。
「え!ダメじゃん…。」とEちゃんのテンションがまた下がりかけたので、
お店のおじさんに聞いてみると、
「普通に食事に使ったり洗ったりするのは問題ないけど、電子レンジと、
蒸し料理には使わないでね。」とのこと。
それを聞いたEちゃん、やっと購買意欲を取り戻したようでじゃんじゃん
買い始めた。ヨカッタヨカッタ。
お土産にぴったりな陶器の小物類も豊富
お皿だけでなく、レンゲや楊枝入れや箸置きなど、小物も置いてある。
HKD6~あるので、お土産にいいかも。
楊枝入れはHKD10~。
Eちゃんが選んだ中華皿と箸置き
中華料理を盛り付ける時はこれらの中華皿を使うんだって。おしゃれだね!
「夏に向け、涼しげな金魚の箸置きも購入したよ。」と。HKD6/個
我が家は狭いので、これまで極力食器を増やさずにしてたけど、Eちゃんに
触発され一枚購入してみた。
さわやかな水色の中華食器↑HKD60 あんかけかた焼きそばなんぞ盛ってみる。
***
店の商品は埃をかぶってて一見汚らしいけど、家に帰って洗えば無問題。
掘り出し物が見つかると楽しいよ。少しディスカウントしてくれます。
Eちゃんの食器ツアーはつづく。(つづき書きました。)
ではでは再見!
=================
興祥富記
香港中環士丹頓街17號
G/F 17 Staunton St, Central, Hong Kong
Tel:2524-2756
=================
関連記事
-
-
香港国際空港・第2ターミナルにある2つのディズニーストア
以前ブログに、香港国際空港の第1ターミナルにあるディズニーストアと 61番ゲート …
-
-
大澳(Tai O・タイオー)日帰り旅行。その2★大澳散策とお土産
『大澳(Tai O・タイオー)日帰り旅行。その1★バスでの行き方』の続きです。 …
-
-
西九龍中心(ドラゴンセンター)にはマスキングテープがゴロゴロ売ってたよ@深水埗
前回に引き続き、香港人の友人Mと歩く深水埗散策記第3話です。 公和 …
-
-
家族皆が美味しいと言った香港土産「話梅」
ただいま日本に帰省中でして、実家の大掃除や家事を手伝ったりして過ごしてます。 & …
-
-
雑貨店G.O.D.で食器とマスキングテープをお買い上げ♪@中環
前回の記事の続き。 食器好きのEちゃんと興祥富記で買い物した後は、 …
-
-
香港公園にあるティーハウスでヘルシー飲茶@樂茶軒(金鐘)
先週の土曜日は、台風シグナル3発令中でやや風が強い中、香港公園の 中にある樂茶軒 …
-
-
香港ディズニーランドのダッフィーグッズ、こんなもの売ってたよ。(2015年8月編)
アナ雪のフローズンビレッジ(8月30日終了)を一度は見ておきたいと思い 香港ディ …
-
-
中華磁器のお店でかわいいタイルを発見@東山瓷荘(上環)
スターフェリーに吹き込む風が、少しだけ秋らしくなったけどまだまだ暑い香港です。 …
-
-
香港国際空港には3つのディズニーストアがあるよ。
香港国際空港のホームページによると香港の空港には現在(2015年7月) 下記3つ …
-
-
え!もう!? 香港ディズニーランドで『インサイドヘッド』のツムツムが発売されてたよ。
香港ディズニーランドの年パス・プラチナの期間限定特典で、友達4人まで 各HKD2 …
Comment
この度はまたしても何から何までお世話になり、ありがとう❤️
このお店でのお買い物は今回の香港旅行での一番の収穫だったわ。一番探し求めてる小皿に好きなのがなかったのが残念だったけど、それはまた次のお楽しみとして取っておくことにする。
この安い食器の唯一の問題点は、重いってことだよね。帰りのトランク、重量制限ギリギリでした。
ちなみに私が元々持ってるコレクションは、ロスではなく、サンフランシスコのチャイナタウンで買い求めた物だよ(どうでもいいね)
。
ではまた次の記事を楽しみにしてます!
>Enaちゃん
あはは(゚∀゚)いかに私が人の話を適当に聞いてるかっていうね。今後何度もそういうの出てくると思うんであしからず(笑)
それにしても重量オーバーにならなくて良かったね。私もこれからはEnaちゃんに見習って、旅行先で食器を買うよと今朝ダンナに宣言したよ。食器を使うたびに、旅行を思い出せるし、すごくいいと思う。
そうそう、旅行先で食器を買う楽しさはそこだよね。思い出になるっていう。
私は今回取り皿としてお皿を買ったから、5
枚は最低でも買わねばならず帰りの荷物に支障をきたしたけど、盛り皿1枚とかなら大したことないし、少しずつ思い出の食器が増えていくの素敵だと思う。