香港ディズニーランドのアフタヌーンティーで予約が取れずヒヤリ。
2015/03/04
<<2015年3月追記>>
以下の記事は2104年に書いたものですが、当時アフタヌーンティを提供
していたレストラン「Grand Salon」は2015年1月より一時的に閉店して
しまい代わりに今は、香港ディズニーランドホテル内にあるWalt’s Cafeで
アフタヌーンティを提供してるそうです。
以下が香港ディズニーランドのサイトから引用したお知らせです↓
The Grand Salon in the Hong Kong Disneyland Hotel will be closed from January 9, 2015 until further notice. Platinum Member’s Birthday Privileges – Hotel Afternoon Tea buy 1 get 1 free offer, can be enjoyed at the Walt’s Cafe instead.
香港人の親友をディズニーランドホテルのアフタヌーンティへ誘ってみた
私には、言葉の壁を感じさせない程心を許せる香港人の友人が一人いる。
彼女は、ことあるごとに香港人が大事にしている家族の行事、
例えば旧正月や中秋節などに私を招いて、親戚の輪に入れてくれる。
彼女と知り合って、私の香港生活はとても豊かになったと思う。
そこでこの度、私も彼女に何かお礼をしたいと思い、ディズニーランド
年パスプラチナカードのバースデー特典である、アフタヌーンティ一の
クーポンをプレゼントし「一緒に食べに行きましょう」とお誘いした。
予約は早めにした方が良かったらしい
ということで、1カ月前には早々とその友人と約束の日を決めていたのに
ボサーっとしていて、私が予約をしようとした3日前には時すでに遅し。
「もう予約はいっぱいです。」と予約を断られてしまった。
ガーン・・・ (#゚Д゚)
「そこを何とか!私プラチナ会員ですよ!」と食い下がってお願いすると
(←嫌な客)キャストのお姉さんが「当日13:30からアフタヌーンティーの
受け付けが始まるから、そこに名前を書いて待っていれば、食べられる
可能性もあるよ。」と言うではないか。
「何それ?なに可能性って?」
(こういう細かいとこ突っ込むのが日本人の…いや私の悪い癖なのだが)
「可能性があるってことは、逆に言うと13:30に来ても一日中食べられな
い可能性もあるってこと?」と聞くと、
「それは分からないわ。私は受付係じゃないから。」と。
でた!でたよ!!得意の「我唔知」(分からない)!
こちらの人は良くも悪くも自分の仕事の範囲が明確で、こういう返事を
悪びれもせずしれっと言ってのける傾向がある。
受付係にちょっと確認すればいいじゃないか…。とイラッとしつつも
でも予約を早めにしなかったのは私の責任。とりあえず当日の13:30前に
香港ディズニーランドホテルに行ってみることにした。
結局アフタヌーンティーは予約がないと入れないのか?
結論から言うとそんなことはなかった。私達は土曜日に行ったが予約なし
でもアフタヌーンティーがスタートする14時から席に着くことができた。
予約をしていない人用の受け付けは、13:30からここ↓で開始される。
私が獲物を狙うようなギラギラした目つきで15分ぐらい前からこの周辺を
ウロウロしてたので、無事受付にこぎ着けた時には、キャストのお兄さんに
「席はあるからそんなに緊張しなくて大丈夫ですよ。」と言われた。
だったら誰か最初っからそう言ってちょうだいよ(`ε´)
どうやら例え予約が一杯でも、予約なしのお客さん用に少し席がとってあるらしい。
ディズニーランドホテルアフタヌーンティーの基本情報
と、まぁ前置きがか大分長くなったが、アフタヌーンティーの基本情報は
下記の通りです。
場所:香港ディズニーランドホテル(グランドサロン)
時間:14:00~18:00
値段:
The Victorian Afternoon Tea +(小皿料理1皿)HKD268+10%
The Victorian Afternoon Tea +(小皿料理2皿)HKD388+10%
友人とプラチナホルダーの私と2人で行ったが、お会計はプラチナの
バースデークーポン(無料)の他にも20%オフがきき、合計HKD240だった。
メニューの紹介:

Teaは5種類から選べる。私はアールグレイを選んだ。
感想:
実は私スイーツが特別好きという訳ではないので、アフタヌーンティーって
いつも途中から気持ちが悪くなり、最後の方は味が分からなくなるんだけど
今回もそんな感じでした(笑)一番おいしかったのはスコーンかな。
料理の味がどうこうというより、この日当たりの良い素敵なロビーで、
クリスマスソングの生演奏を聴きながら、好きな友達と優雅にのんびり
おしゃべりを楽しむことが出来たことに対してとても満足しました。
次回からは余計な心配をしなくて済むよう、ちゃんと予約をしていこうと思う。
最後までお読みいただきありがとうございました(´▽`)
関連記事
-
-
香港ディズニーランドのダッフィーグッズ、こんなもの売ってたよ。(2015年8月編)
アナ雪のフローズンビレッジ(8月30日終了)を一度は見ておきたいと思い 香港ディ …
-
-
ザ・ペニンシュラ香港のアフタヌーンティーはどのくらい並ぶの?
★★当日購入も可。香港の人気スポットや夜景バスツアー等の割引チケットをオンライン …
-
-
香港ディズニーランド10周年グッズ、こんなもの売ってたよ。
6月の終わりに香港ディズニーランドに遊びに行ってきました~。 香港 …
-
-
香港ディズニーランド年パス・プラチナのバースデー特典を使い尽くそう。
香港ディズニーランドの年間パスポートの種類 まず、香港ディズニーランドの年パスM …
-
-
姪っ子がビビディバビディブティックでエルサに変身(その②)
前回の記事の続き。 ドレスに着替えドレッサーの前に座り、まずは ネイルの色を選ん …
-
-
香港ディズニーランドホテルを予約する前に押さえておきたいポイント
今回は日本から来たMちゃん夫妻と私の3人で、香港ディズニーランド ホテルに一泊し …
-
-
限界に挑戦!ローカル店で芸術的なスイーツ食べ放題@貴族甜品(大角咀)
ある日友達から「大角咀で発見したデザートバイキングに行くぞ!! 100種類のデザ …
-
-
美味しいパイナップルケーキと烏龍茶でもてなしてくれるよ@Sunny Hills微熱山丘(中環)
香港生活も長くなると一時帰国の香港土産のネタも無くなってくるね…。 いつも頭を悩 …
-
-
買って良かった!香港ディズニーランドの年パスには特典外の特典がたくさん。
香港ディズニーランドの年間パスポート(マジックアクセス)には、下記の3種類があり …
-
-
老舗洋食店「太平館餐廳」でスイスチキンウイングを食べたよ@佐敦
先日友達と3人で、雑誌『FRaU 9月号 あがる香港』のP60に紹介されている …
Comment
ディズニーランドホテルのアフタヌーンティより、言葉の壁を感じさせない心友がいるというところに、ぐぐぐと惹きつけられました。
日本にいても、言葉の壁がなくても、心友と思える人は何人、出会えるかしら。素敵ですね〜。
面白くて、アットランダムに読んでます(^.^)
>美有紀さん♪
過去の記事まで読んでいただいてありがとうございます(//-//)
ホント、私もそう思います。たくさんの出会いがあったとしても、本当に仲良くなれる人って多くはないですよね。何人とか何語とか関係なくて。だからそういう出会いは大切にしなくちゃなと思います。