香港で気軽に食べられるシンガポール・マレーシア料理の店@好時沙嗲(尖東)
いつまでシンガポールの思い出を引きずるつもりかしら私・・・。
さて、先日Twitterでシンガポール料理の話をしている時ひょんなことから
香港毎日ローカル飯先生に、福建蝦湯麺の情報として尖東にある好時沙嗲と
いう名のお店を教えてもらった。
で、早速ローカル飯先生のブログを拝見してたんだけど、、、
見逃さなかったよ、私は、この2行!
海南チキンライスについてくるチキンスープも非常に美味しいので、当然といえば当然ですが、(福建蝦湯麺の)スープが絶品。
これはもう、ハイナンチキンライス好きの私としては行くしかないでしょ!今でしょ!
ってことで、週末に一人で好時沙嗲に食べに行ってきました~。
スポンサーリンク
好時沙嗲(Good Satay)は店の場所がちょっと分かりづらい
MTR尖東駅のP2出口を出てそのまま麼地道沿いを直進し少し歩くと
左手に好時中心と書いてあるビルがあるので、ここから入る。
ビルに入るとすぐにエスカレーターが見つかるので、ひとつ上の階に進む。
エスカレーターを登りきると左手に花屋が見えるので、その角を左折。すると…
好時沙嗲がありました~(´▽`)ノ
好時沙嗲(Good Satay)はマレーシア・シンガポール料理が豊富
店員に人数を告げたら、席に通してくれます。注文するメニューはもう決まっていたものの、他も眺めているとラクサや
フィッシュヘッドカレー、そしてそして私の好きなバクテー(BAK KUT TEA)等
マレーシアとシンガポール料理が大変充実♪
今日のところは予定通り海南雞飯(ハイナンチキンライス)を注文。
HKD48 (お茶付きです。)
スープは鶏肉の出汁がしっかり出ていて、期待を裏切らない美味しさ。
鶏肉は一見量が多い?と思ったけどレタスで上げ底してあっただけで、
量はちょうど良かったです。3種の特性ダレもオーセンティック!
食べ終わったら入り口付近のレジ(↑ここ)に行ってお金を払って帰ります。
サービス料10%、オクトパス不可、現金のみ。
***
この駅近の立地、そして食事の量と質を考えたらリーズナブルな値段だと
思いました。近いうちにバクテー食べにいこっと!
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
===============
好時沙嗲
Shop144-148, Houston Centre, 63 Mody Square, Tsim Sha Tsui
尖沙咀麼地道63號好時中心144-148號舖
===============
関連記事
-
-
香港でカヤトーストが食べられるお店(その2)@Toast Box(奥運)
香港でカヤトーストが食べられるお店に行ってきました~(´▽`)ノ …
-
-
香港でカヤトーストが食べられるお店@Ya Kun COFFEE & TOAST(尖沙咀)
先日シンガポールでカヤトーストというものを生まれて初めて食べ大いに 感動し、この …
-
-
香港今旅(ホテル ジェン香港)の周辺を散策♪カフェマラッカにも行ったよ。
先日、私のブログを眺めていた香港人の友人Sちゃんが、「マレーシア・ シンガポール …
-
-
バクテー(肉骨茶)のスープが美味しかったよ@加東叻沙蝦麵(上環)
今日携帯の機種変更に行った後、何気なく入った東南アジアのお店、 加 …
Comment
ここ、数年前に、開飯でランキングのかなり上位にいて人気だったのですよねぇ~!
ご多分に漏れず、私も以前に一人で突撃いたしました。
皆様、海南鶏飯をいただくのですが、私はいったい何を食べに行ったのだろう。(既に記憶が・・・)
メニューにパクテーがあるのはまったく気付かず。
そういえば、大坑にも確か有名なお店がありましたよねぇ~!
肉骨皇 Bak Kut King
なんか行こうとチェックしたまま、まだ到達しておりません。(^_^;)
行ったことありますか?
>杏先輩
何気に有名店だったようですね…(^_^;)わたしはいつもここで返信しようとするとその前に杏先輩の楽しげなブログに見入ってしまい、あっと言う間に時間がたってしまう…。あの灣仔のフレンチ素敵ですね~。今度いってみよ~。
肉骨皇 Bak Kut King初めて聞きました。香港でおいしいバクテー食べたい!行ったら報告します!その前に行ったら教えてください(*’▽’)
好時沙嗲はレスリー・チャンが訪れた店としてファンの間では有名な場所です。
勿論、私も何度か行きましたが、何を食べてもとても美味しかったです。
夜は予約しないと結構な行列になっています。
老闆(店主)に言うとレスリーの写真見せてくれますよ。
ブログの写真見ていたら、また食べに行きたくなりました~~~
>花襲人さま
コメントありがとうございます。
夜は予約した方がいいのですね!情報ありがとうございます。そうそう、ツイッターでもこのお店はレスリー・チャンが訪れた有名な店だとどなたかに教えていただきました。花襲人さんはレスリー・チャンの大ファンなんですね。ブログに書いてらっしゃったあのマッサージ店(映画のロケ地?)にいつか行ってみたいです!
香港次どこパンダさん=杏さんでいらっしゃったんですね、存じ上げず失礼致しました。
自分で言うのもなんですがレスリー・チャンの大ファンです。
あのマッサージ店以前は「星月童話(もういちど逢いたくて/星月童話)」のロケ地だったのですが、今は引っ越して違う場所にあります、超ローカルなお店がお好きならお勧めいたします。
>花襲人さま
いえいえ、次どこパンダは杏ちゃんではありません(笑)杏さんとはTwitterで相互フォローさせていただいていて、時々こちらのブログにもコメントくださるんですよ(^-^)みんな香港大好きです。これからもどうぞよろしくお願いします!
すみません、早とちりしてしまいました。對唔住。
みなさん香港が大好きなんですね、勿論私もですので、これからもよろしくお願いします。
こんにちは(◎´∀`)ノご無沙汰しとります。
香港でも気軽に食べれて美味しい海南チキンライスのお店があるんですね。
実は私もチキンライス好物♡これは断然ブックマーク♡
香港次どこパンダさんの記事はOpenRiceさんに
リンクがとぶので、大変ありがたいです。
その3種のタレが気になって仕方ないわ~。
朝からお腹が鳴りっぱなしなのであります( º﹃º` )
>みにさん
みにさ~ん♪お久しぶりです!たくさんコメントいただけて超嬉しいです(´▽`)
Open Riceは店の開店閉店時間や、カードが使えるかどうかまで記載してあるし、
香港はせっかくブログで書いても、店が移動したり、閉店したりしてることが
多いので、実際行ってみる前に、Open Riceで最新の情報を見ていただければ
いいなぁという想いを込めてます。