花の種類の豊富さと安さに大興奮@フラワーマーケット(太子)
先日MTR太子駅(プリンスエドワード)周辺にある、こちらのレストランで
ランチをした後、一応フラワーマーケット(花墟道)に行ったんだけど
途中で立ち寄った花材専門店Brightenが想定外に楽しく、長居してしまい
フラワーマーケットをじっくり散策する時間が無くなってしまったので、
またまた行ってきました~。
香港のお花の値段、おもしろ比較。
フラワーマーケットには美しい花や植物が所狭しと並んでいて、
散歩するだけでも楽しい!
そしてとにかく花が圧倒的に安い!!
私が好きなガーベラを例にとって比べてみると、、、
①まずこちらはウエルカム系列の高級スーパーThree Sixtyにある花屋さん
ガーベラ、一本HKD15
②続いて北角(ノースポイント)の街市にある花屋さん
ガーベラ、一本HKD5(20本買うとHKD80)
③そしてフラワーマーケットのガーベラはなんと、
ガーベラ、一束HKD15(一本約HKD2!)
太子まで足を延ばす価値ありありです。
花束もたくさん売ってます。
香港人の感性によって作られた花束は色の組み合わせが豪快でおもしろい
それ、互いの個性殺し合ってない?と突っ込みたくなる組み合わせや、
チョコレートやぬいぐるみの花束なんかもある。(チョコ束?)
このミニ花束なんか、突然誰かが買って来てくれたら嬉しいだろうなぁ。
HKD58で喜ぶんだから買った方がいいよね、絶対(`∇´)
フラワーマーケットでバジルを購入
今回のフラワーマーケット散策での収穫はこちら。バジルとパセリ。
このバジルはタイカレーを作る時なんかによく使うんだけど、
スーパーだとバジルの葉っぱが、ちょこっと入ったパックがHKD22なのに
フラワーマーケットだと、バジルの葉っぱがワサワサ茂ってこの値段。
贅沢に使えて嬉しい(´▽`)
パセリさんは残念ながら2週間ぐらいでお亡くなりになりました。
短い間だったけど鮮やかな緑で食卓を飾ってくれました。ありがとう(T-T)
とにかく散歩しているだけで楽しくなるストリート。今更マイブームです☆
=================
フラワー マーケット (花墟道)
Flower Market Road
9:00ぐらいから開いてる店が多いようです。
MTR太子駅B1出口から歩いて5分程度。
==================
関連記事
-
-
ビーズ、手芸パーツ、生地、ラインストーン、なんでもありだよ深水埗!
香港人の友人Pが「ソファーカバーを作るための、大きな布が欲しい。」 と言うので、 …
-
-
香港でウォーターサーバーを購入してみた@Watsons Water
香港の水道水はとてもまずい。 歯磨きや、洗顔、入浴などは普通に 水道水を使えるが …
-
-
香港の便利なバーベキュー場@Happy Farm(大埔)
春節が過ぎ、春到来かと思いきや、相変わらず気温は12度~17度ぐらいで 寒がりの …
-
-
九龍城砦の跡地「九龍寨城公園」とその周辺散策
香港の只今の気温は7度。久しぶりに10度を下回った。 明後日(月曜 …
-
-
月餅の買い方@ハーゲンダッツ
香港に越してきて、今年で6回目の中秋節を迎える。 ★中秋節は旧暦の …
-
-
西九龍中心(ドラゴンセンター)にはマスキングテープがゴロゴロ売ってたよ@深水埗
前回に引き続き、香港人の友人Mと歩く深水埗散策記第3話です。 公和 …
-
-
大澳(Tai O・タイオー)日帰り旅行。その3★大澳ヘリテージホテル見学とアフタヌーンティー
前回の記事の続きです。 ゆっくりと歩きながら大澳散策を楽しみ、よう …
-
-
深水埗のローカル飲茶で驚愕の巨大肉まんとご対面@中央飯店
先日香港人の友人Mと深水埗でディープな香港散策をしてきたので記録しておきます。 …
-
-
『転がる香港に苔は生えない』ゆかりの地を散策してみた@深水埗
2010年6月 「香港に引っ越すことになったので、7月一杯で退職します。」 と取 …
-
-
体調を崩したら美味しい日本米を食べよう@とん勝(尖沙咀)
来週のテストが全て終わるまで、ブログは書くまいと自制していたけど、 集中力が切れ …