西九龍中心(ドラゴンセンター)にはマスキングテープがゴロゴロ売ってたよ@深水埗
2015/06/22
前回に引き続き、香港人の友人Mと歩く深水埗散策記第3話です。
公和でお腹一杯になった我々は、西九龍中心(ドラゴンセンター)という
ちょっと変わったショッピングモールへ繰り出した。
西九龍中心(ドラゴンセンター)は香港が中国に返還される3年前の1994年
にオープンしたモールなんだけど、
その後大きく改装されることもなかったようで、香港でここ数年作られた
近代的なモールと違い何処となく古めかしさが残る味のある場所なのだ。
スポンサーリンク
西九龍中心(ドラゴンセンター)への行き方
深水埗駅C1出口を出てすぐ左を向き長沙灣道に沿って数分歩くと欽州街
という大きな通りに突き当たるので、横断歩道を渡って左方向に歩く。
大きなショッピングモールなので分かりやすい。
真ん中が最上階まで大きな吹き抜けになっていて、その周りを取り囲む
ように小さなお店がたくさん並んでいる。
こういうお店、広東語で「車仔檔」って言うんだって。
HKD10のエコバッグを購入。香港は最近どの店もレジ袋が有料になったからねぇ…。
西九龍中心で特に楽しかったのが5階と7階の蘋果商場(Apple Mall)↑
蘋果商場(Apple Mall)の中には、畳4~5畳ぐらいの小さな店舗が何十も
所狭しと並んでいるんだけど、興味深いのがそのディスプレイ。
せまーい各店舗の中は、更にこんな風に↑小さく区切って商品を置いてる店が多い。
香港人のMに教えてもらったんだけど、実はこれ「格仔舗」といって、
この小さな正方形のスペースがそれぞれ違うオーナーによる店なんだって。
つまり、なにか売りたいものがあったら、この小さなスペースを借りて
家賃(スペース代)を払って商売ができるってことか。
土地の狭い香港ならではの面白い発想だなー。
例えばこんなものも売ってます(笑)これ全部お菓子ね↓
お土産にいかがでしょう。
マスキングテープ専門店を発見
各ショップの中の「格仔舗」をひとつひとつ眺めていると日本のマステを
置いているスペースが結構多かった。香港でも人気なんだろうなぁ。
この台湾のマステも珍しくておもしろい。
で、
7階の蘋果商場(Apple Mall)の中をフラフラ歩いていると、奥の方に
マスキングテープ専門店を発見!
お店の名前はKayztyle(Facebookページはこちら。毎週木曜日お休み)
ほー!こんなにごろごろマスキングテープを扱ってるお店は初めて見た。
日本のマスキングテープだけでなく、香港をモチーフにしたマステも結構あった。
こちらは台湾のマステ(Funtape)。
結構センスが良いな~、
と思っていたら、日本のAmazonでもお手軽な値段で買えるみたい。(240円~)
これもまたお土産にいいかもね。
***
西九龍中心は土地柄的に学生が多く、安くて可愛い商品が沢山あった。
フードコートの価格も安めに設定されている気がする。
とにかく置いてある商品が面白いので、あっという間に時間がたった。
Mちゃん、深水埗のディープなスポットにたくさん連れて行ってくれて
どうもありがとう。
深水埗散策記、これにておしまい(´▽`)ノ
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
===============
西九龍中心(ドラゴンセンター)
九龍深水埗區深水埗欽州街37K
37K Yen Chow St, Sham Shui Po, Kowloon
===============
関連記事
-
-
大澳(Tai O・タイオー)日帰り旅行。その1★バスでの行き方
香港を離れる前にどうしても行きたかった所があります。 それはランタ …
-
-
香港公園にあるティーハウスでヘルシー飲茶@樂茶軒(金鐘)
先週の土曜日は、台風シグナル3発令中でやや風が強い中、香港公園の 中にある樂茶軒 …
-
-
おすすめ(かな?)の香港土産@中環(その2、子供用ドレス)
只今東京ライフ大満喫中☆ 約3年半ぶりの東京訪問とあり、旧友や元同僚との再会を楽 …
-
-
Jenny Bakery 行列がなかった時間帯
クッキーが大好きで小さい頃から世界中の クッキーを食べまくっているクッキーラバー …
-
-
母へのお土産にウーロン茶を、自分には茶こし付きマグカップを@顔奇香茶莊(上環)
ウーロン茶が大好きな母に一時帰国のお土産として、茶葉を買って帰ろう と思い、上環 …
-
-
家族皆が美味しいと言った香港土産「話梅」
ただいま日本に帰省中でして、実家の大掃除や家事を手伝ったりして過ごしてます。 & …
-
-
雑貨店G.O.D.で食器とマスキングテープをお買い上げ♪@中環
前回の記事の続き。 食器好きのEちゃんと興祥富記で買い物した後は、 …
-
-
創業120年以上!おいしい豆腐花を食べるなら公和荳品廠@深水埗
昨日書いた中央飯店は、1960年創業で50年以上の歴史を持つわけだが、 その後歩 …
-
-
香港ディズニー10周年グッズと2016年旧正月グッズ、こんなもの売ってたよ。
今日は台北旅行記は一旦お休み。 去年から新しく始まったショー …
-
-
香港ディズニーランドのセール品でお土産をお得にゲット
香港ディズニーランドのショップでは、一年を通して常に何かしらのセールをしてます。 …
Comment
はじめまして。ゆきと申します!
私も香港に住んでるので、いつもこのブログを読ませていただいています^ ^
マスキングテープ便利でかわいいですよね。
今日尖沙咀の誠品書店(Harbor city 1F)にもかなりたくさん置いてありました(^ ^)
もうご存知かもしれませんが、よければぜひ!
>ゆきさん
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます!
香港にお住いなんですね(´▽`)
Harbor cityの誠品書店行ったことないです。台湾発祥のお店ですよね。今度行ってみます!情報ありがとうございました。