ダナン旅行記1:香港エクスプレスでダナン旅行へ!(旅の費用や気候など)
2017/01/20
香港からベトナム・ダナンへ2泊3日の旅行に行った「旅行記その1」です。
ハワイ旅行記が2でストップしてるけどダナン旅行がとっても楽しかった
ので忘れないうちに書いておきます!
まずは次回の為に記録しておきたい旅メモ(フライト・費用・タクシー代・気候等)から。
スポンサーリンク
香港エクスプレスでベトナム・ダナンへ
(ダナンって岘港(広東語:yin6gong2 中国語:xian4gang3)って書くんだね。)
香港からダナンへは香港エクスプレスの直行便が出てるので非常に便利。
予約したフライトスケジュールは下記の通り。今回はありがたいことに
行きも帰りもほぼ定刻通りに飛び、大変スムーズな旅だった。
往路:2017年1月6日(金)
UO1558
香港国際空港 16:30発
ダナン国際空港 17:25着
復路:2017年1月8日(日)
ダナン国際空港 18:00発
香港国際空港 21:10着
※香港とダナンの間には一時間の時差あり。(香港が一時間早い。)
飛行時間はどちらも2時間弱。トイレに行かなくても平気な距離だった。
チケット代は、往路が香港エクスプレスのキャンペーン中で安かったため
往復税込でHKD1,055(一人)だった。(預け荷物なし。)
(帰りの飛行機は奶茶号。)
ダナン国際空港のATMで現金をおろしシムカードを購入
日本人は(一定条件を満たしていれば)ビザが要らないので楽ちん。
特に記入する書類もなくスルスルとイミグレーションをパス。
到着ロビーに出ると、すぐにHSBCのATMがあったので現金VDN2,500,000をおろす。
※HSBCの手数料HKD20
※VDN=ベトナムドン
この日の為替レートは
HKD1=約VDN2909
1円=約VDN193
だったので、おろした250万ベトナムドンというのは香港ドルで約HKD860
日本円で約12,900円という感じ。
ベトナムドンから香港ドルへの計算は、ゼロを3つ取って3で割る。
(例えばVDN300,000なら、ゼロ三つ取って300。これを3で割ってHKD100)
ベトナムドンから日本円への計算は、ゼロを2つ取って2で割る。
(例えばVDN300,000なら、ゼロふたつ取って3000。これを2で割り1500円)
という感じでざっくり暗算してたけど、為替レートは常に変動するので
次回の参考になるかどうか…。
ちなみにATMでおろした現金VDN2,500,000はタクシー代、チップ、観光地の
入場料や食事、シムカード等に使い、VDN200,000(1000円くらい)余った。
★主なタクシー代★
・空港⇒ホテルインターコンチネンタル ダナン サン ペニンシュラ リゾート
(渋滞あり45分)VDN370,000(1917円)
・インターコンチネンタル⇒空港(渋滞なし35分)VDN320,000(1658円)
・ホイアン観光貸し切りタクシー5時間 VDN680,000(3522円)+チップ
2泊3日の旅だったので、現金はこれぐらいでちょうど良かった。
夫は空港でシムカードを購入。
一番上の5G(USD5)を買っていた模様。お店のお姉さんがシムカードを入れてくれた。
ダナン旅行1月の気候と服装
ダナン・ホイアンは9月~1月までが雨季にあたるらしく、曇ったり時々
雨が降ったりしたが、幸い観光の日は雨が降らなかったので全体的に快適だった。
ホテルの人にダナンのベストシーズンを聞くと3月と言っていた。
気温は21度~26度だった。夏のワンピース、Tシャツ半パン、カーディガン
程度しか持って行ってなかったので、少し肌寒く感じる時もあったがなんとか耐えた。
ダナン旅行:Wi-Fi環境について
ホテルにはフリーWi-Fiがあり、世界遺産の街ホイアンでもフリーWi-Fiが
使えたので、特に不便は感じなかった。もともと特に急ぎの用事もないし…。
ダナン旅行:チップについて
・レストランでサービス料が加算されている場合はチップは置かなかった。
・タクシーはチップはあげなくても端数は勝手に取られる感じ。
・ホイアン観光の5時間貸し切りタクシーはチップVDN70,000を渡した。
・ホテルのベルボーイや、ルームサービスでは一回につきVDN10,000
・ベッドメイキングは一日VDN20,000をおいた。
+++
続いては、ホテルの様子とホイアン日帰り旅行について書く予定です。
ではでは再見!
いつも温かい応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
関連記事
-
-
ダナン旅行記4:タクシーで世界遺産のホイアン旧市街へ~半日観光~
もう誰もダナン旅行記の続きがあるとは思ってなかったと思いますが、 ホイアンはいい …
-
-
ダナン旅行記3:インターコンチネンタルダナンサンペニンシュラリゾート宿泊記その2(レストラン・バー・プール等)
香港からベトナム・ダナンへ2泊3日の旅行に行った「旅行記その3」。 …
-
-
ダナン旅行記2:インターコンチネンタルダナンサンペニンシュラリゾート宿泊記その1(料金・タクシー・客室)
ダナン旅行記1の続き。 香港からベトナム・ダナンへ2泊3日の旅行に …
Comment
こんにちは。
ツイッターでリクエストしか甲斐あってブログにアップしてくださいました。ありがとうございます。
私は台北に住んでおりますが、以前は旧正月期間などピークシーズンでも台北-ホーチミン、台北-ハノイだったら空席あるよ、っていうくらい人気の無い渡航地だったのに、ここ最近のベトナム中部ダナン、ホイアン、フエ)の人気ぶりはすごいですね。よくネットでも特集見かけます。私は数年前、訪れたホーチミンの街で電線がだらしなく絡まってぶら下がっているのを見てからベトナムに苦手だったんですけど、インターコンチネンタルからのメールでダナンのホテルの写真を見て是非ここに泊まってみたいなと思いました。レポートも楽しみにしていますね~
>Roxyさん
こちらこそブログ読んでいただいてありがとうございます。
今週中にホテルの記事もアップする予定で、何を書こうかな~と考えながら
毎日ダナンの写真を見返し、旅の余韻にひたってます。
例えどこにも観光に行かなくても、このホテルに泊まるだけでも
お金を使う価値がある。そう思わせるホテルでした。あっぱれ。