バンコク旅行記8:真新しいキャセイラウンジに入ったよ@スワンナプーム国際空港
さてさて、3泊4日の楽しいバンコク旅行を終え、残る楽しみは空港のラウンジタイム。
バンコク・スワンナプーム国際空港に今年の6月にオープンしたばかりの、
真新しいキャセイパシフィックラウンジに入ってみました~。(´▽`)
スポンサーリンク
スワンナプーム国際空港の新キャセイ・パシフィック・ラウンジ
場所は、コンコースGのLevel3。営業時間は、キャセイパシフィックのHPをご参照。
免税手続きがコンコースDで、出発ゲートがコンコースEで、キャセイの
ラウンジがコンコースGだったから、移動しやすかったです。
2015年6月9日にオープンしたばかりのキャセイパシフィック・ラウンジ。
キャセイのHPによると、総床面積679㎡、総座席数140だって。結構広い。
窓からは飛行機が見えるし、自然光が差し込んでとても明るい雰囲気。
↑こちらはフードバー。
広くはないけど、ポメロサラダなんかあって、東南アジアらしくて良かったです。
スワンナプーム空港のキャセイラウンジのザ・ヌードルバー
キャセイラウンジと言えば何と言っても楽しみなのが、そう、ザ・ヌードル・バー!
こちらがザ・ヌードルバーのメニュー(ちなみに時刻は午前11:30でした。)
大好きな担担麺がなくて、一瞬ガッカリしたんだけど、よくよく見ると…
私の大好物パッタイ(Pad Thai)があるではないか!さすがバンコク。
デザートにはSago Coconut Pudding(サゴ・ココナッツプリン)を注文。
カウンターに、フィッシュソースやライムなどが置かれているのがタイっぽくて嬉しい。
ちなみに、夫はキャセイパシフィック特製ワンタン麺と焼売を注文。
そうか、君の胃はすでに香港が恋しかったのか・・・。
***
居心地の良いラウンジでくつろいだ後は最後の最後でプレエコにインボラ
アップグレードされるという嬉しいおまけ付きで、総じて楽しいバンコク旅行でした。
長々と続いたバンコク旅行記も、この記事で終了でございます。
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。
さて、次はどこで遊ぼっかな~(´▽`)
ではでは再見!
関連記事
-
-
バンコク旅行記7:タイで免税手続きにチャレンジしてみたよ。
(まだ、続いてたの、バンコク旅行記…。) タイで買い物をすると、VAT(Valu …
-
-
バンコク旅行記1:キャセイのプレミアムエコノミーに乗ったよ
週末に香港からバンコク旅行に行った「旅行記1」です。 「香港次どこ …
-
-
バンコク旅行記2:タイバーツの両替レートの見方と、空港内のお得な両替所。
週末に香港からバンコク旅行に行った「旅行記その2」です。 出発地の …
-
-
バンコク旅行記6:ペニンシュラ・バンコク(スパ・プール・ジム編)
香港からバンコク旅行に行った「旅行記その6」です。 今日はザ・ペニンシュラ・バン …
-
-
バンコク旅行記5:ペニンシュラバンコク(朝食・ディナー・アフタヌーンティー編)
香港からバンコク旅行に行った「旅行記その5」です。 今日はザ・ペニ …
-
-
バンコク旅行記4:ペニンシュラ・バンコクに宿泊したよ。
香港からバンコク旅行に行った「旅行記その4」です。 今回の旅行のお …
-
-
バンコク旅行記3:空港からタクシーを利用してペニンシュラ・バンコクへ
香港からバンコク旅行に行った「旅行記その3」です。 今回の2人旅で …
- PREV
- バンコク旅行記7:タイで免税手続きにチャレンジしてみたよ。
- NEXT
- 月餅の買い方@ハーゲンダッツ
Comment
バンコク旅行記お疲れ様でした~。
私は中華の次に好きなのはタイ料理です(*゚v゚*)。←胃袋で動く人。
タイ料理って女子の支持率高いように思うわ~。
ずーっと昔に1度だけ行ったことがありますが、もう記憶も薄く
旅心を刺激されました♡
>みにさん
みにさん、こんばんは(´▽`)
そうそう、「パクチーが苦手」っていう男性も多い気がします。
胃袋で動く人って(笑)(笑)
でも、なぜかタイ料理って3回以上続くと飽きちゃうんですよね。
そんな時は中華にいきました(ふかひれスープが2000円ぐらいで飲めるんですよ!)バンコクの中華もあなどれません。