茶餐廳でたまには違うドリンクを飲んでみよう。《檸檬菜蜜》
今日は久々に茶餐廳でひとり晩ごはん。
ちょうど尖沙咀で用事があったので、打冷鎮小菜打冷茶餐廳という名の茶餐廳に入ってみた。
潮州料理のお店なので、鹵水鵝(鵝=ガチョウ)や蠔仔粥(牡蠣のお粥)
など潮州料理っぽいものを注文するのが正解なのだろうが、今日は価格
重視でこちらのセットメニューを注文。(HKD35也)
味は普通だったので詳しくは書かないけど、ドリンクは美味しかった。
飲み物はこの中から選べる。
茶餐廳で私が選ぶドリンクはだいたいミルクティーか、ソフトドリンクで
いつも代り映えしないので、今日は思い切って別のものを飲むことにした。
それがこちら、
檸檬菜蜜(ホット)これも港式奶茶(香港式ミルクティー)や鴛鴦茶と並ぶ
香港独特の飲み物のひとつ。
檸檬=レモン
菜=西洋菜(クレソン)
蜜=はちみつ
を使って作られている。クレソンの味はあまり感じなかったけどレモンと
ハチミツは間違いなく相性が良いし、飲みやすいドリンクのひとつ。
それに何となく体にも良さそう。
茶餐廳に入ったけどカフェインや炭酸飲料を飲みたい気分じゃなーい。って
時は檸檬菜蜜を探してみるといいかもしれません。香港以外じゃなかなか飲めないよ。
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===============
打冷鎮小菜打冷茶餐廳
尖沙咀麼地道67號半島中心地庫57-59號舖
===============
関連記事
-
-
香港歴史博物館にあるレトロ茶餐廳@香城茶室(City Cafe)
い、今更こんなことを言うのはなんだか恥ずかしいのだけど、先日やっと 初めて、香港 …
-
-
1ダースは広東語で何と言う?生餃子を持ち帰りしたよ@美味餃子店(太子)
友人Yさんに美味しい餃子のお店に連れて行ってもらいました~。 太子 …
-
-
太子駅周辺B級グルメ食べ歩きツアー1@永合隆飯店
久々に香港人のM小姐を連れだし、B級グルメツアーに行ってきました~。   …
-
-
深水埗のローカル飲茶で驚愕の巨大肉まんとご対面@中央飯店
先日香港人の友人Mと深水埗でディープな香港散策をしてきたので記録しておきます。 …
-
-
街市でデートが意外と良かったらしい@瑞記咖啡(上環)
香港人の友人の一人に、給料が安いと いつもなげいている男の子がいるの だが、その …
-
-
西營盤にある人情味あふれるローカル飲茶@叁去壹點心粉麵飯
元クラスメートの香港旅行の最終日の朝、彼女達のホテルが西營盤エリア だったので朝 …
-
-
7年連続ミシュラン掲載のB級グルメレストランで水餃子@王府(中環)
今日の香港は気温約22℃湿度91%で、街を歩けばノースリーブの欧米人を ちらほら …
-
-
創業120年以上!おいしい豆腐花を食べるなら公和荳品廠@深水埗
昨日書いた中央飯店は、1960年創業で50年以上の歴史を持つわけだが、 その後歩 …
-
-
のどかな田舎にある、行列ができる冰室@華嫂冰室(元朗)
きのうは元朗に住む香港人の友人M小姐と、元朗散策をしてきました~。 …
-
-
香港B級グルメ半日食べ歩きツアー@灣仔 (その①叉焼飯)
先月の話しだが、友人Mちゃんが香港に遊びに来る事が決まった時、 「香港でどこに遊 …