臭豆腐って美味しいの?太子駅周辺B級グルメ食べ歩きツアー2
太子駅周辺B級グルメ食べ歩きツアーの続き。
香港人のM小姐と焼味を食べた後、太子駅周辺をプラプラと散策。
次なる目的地は「臭豆腐」を売っている美味食店Delicious Food
なぜかと言うと、先日妹とLINEをしてて、なにかの会話の流れで、
「ねぇちゃん、臭豆腐って美味しいの?」
と聞かれ、そういえばまだ臭豆腐を食べたことなかったなーと気付いたからです。
M小姐に「臭豆腐の美味しいお店知ってる?」と聞いてみたけど、彼女も
臭豆腐についてはあまり詳しくないようでオープンライスで検索してくれ
割と評判の良かった「美味食店」に行くことにしました。
スポンサーリンク
臭豆腐は本当に臭いのか?
地図を見ながら目的地の「美味食店」を目指す。どこかなー、どこかなーと
探していると、どこからともなくプワ~ンと異臭が漂ってくるではないか!
「近いぞ!この辺りに間違いない!」
匂いだけで確信が持てるこの存在感。さすが臭豆腐だ。
匂いを頼りに角を曲がると、
ありました!見落としようがない大きな文字で臭豆腐と書かれてます。
M小姐:「香港で臭豆腐を売る店はだんだん減ってきてるんだよ。」
私:「へー、そうなんだ。どうして?」
M小姐:「臭いからじゃない?」
おい、あんた今テキトーに言ったね(-.-)
それにしてもこの匂い、なんとも形容しがたい。どう説明したら分かるかなー。
例えばウィキペディアの「臭豆腐」のページでは、この匂いを以下のように説明してます。
主にインドールなどによる糞便臭がある。
糞・便・臭!!
字面だけでもかなり強烈。
「インドールによる糞便臭」ってどんな匂いかよく分からないけど、私が
「糞便臭」という文字から想像する匂いと「臭豆腐」の匂いは全然違うんだよな。
百聞はに一嗅(ひとかぎ)に如かずです。どうぞ機会があれば嗅いでみて下さい。
臭豆腐は美味しいのか?
妹からの質問「ねぇちゃん、臭豆腐って美味しいの?」に答えるため、臭豆腐をひとつ購入。
「臭豆腐」は広東語でチャウダウフ(chau3 dau6 fu6)と発音します。
大き目の臭豆腐ふたつ入りでHKD10 興味本位で食べるには丁度良い価格です。
店の横に置いてあるタレ(豆辦醬と甜醤)を付けて食べます。
日本のお好み焼きやたこ焼きがタレなしでは完成しないように、臭豆腐もタレが肝らしい。
食べる前も、食べている時も、食べた後の口の中も、非常に臭いのだが、
タレを付けて食べるとそれなりに味わい深い一品となりました。
自らお金を出して買うことは、今後絶対ないと思うけど。
それがねぇちゃんの答えです。
M小姐と臭豆腐を食べながら、他のお客さんの様子を見ていると、どうやら
このお店では臭豆腐と並んで「炸大腸」というメニューも人気なようで、よく出てました。
とても不健康そうですが、串に刺して出てくるので、食べ歩きしやすそうな一品です。
はぁ・・・それにしても口の中が臭い。この状態で人と話したくない。
お口直しのため、お次は太子随一のB級グルメの名店に向かいます。
つづく…
いつも応援クリックありがとうございます。(๑・‿・๑)
にほんブログ村
★太子周辺のホテル最安値を一括検索
===============
美味食店Delicious Food
Shop 10, G/F, 30-32 Nullah Road,, Prince Edward
太子水渠道30-32號A美星樓地下10號舖
===============
関連記事
-
-
米線の店で財布を忘れるの巻@譚仔三哥米線 (奧運)
香港は今日でイースターの4連休が終了。 今年のイースター休暇は、晴 …
-
-
ジューススタンドでカットフルーツを持ち帰り@上環
2週間前、かわいい姪に会うために日本に一時帰国し、寒い日本ですっかり 風邪をひい …
-
-
太子駅周辺B級グルメ食べ歩きツアー1@永合隆飯店
久々に香港人のM小姐を連れだし、B級グルメツアーに行ってきました~。   …
-
-
おいしい煲仔飯のお店に連れてって。
香港が大好きで、香港に何度も旅行に来て、ついに香港で暮らし始めちゃ ったという友 …
-
-
香港人の友達がおすすめする煲仔飯のお店@坤記煲仔小菜(西營盤)
10月も後半だというのに、今日も最高気温は30度を越え蒸し暑い一日でした。 &n …
-
-
香港B級グルメ半日食べ歩きツアー@灣仔 (その①叉焼飯)
先月の話しだが、友人Mちゃんが香港に遊びに来る事が決まった時、 「香港でどこに遊 …
-
-
燒鵝飯(ローストグースご飯)を気軽に持ち帰り@深井陳記燒鵝(上環)
今日は一人だったので燒鵝飯(ローストグースご飯)を持ち帰って食べました。 (グー …
-
-
九龍城砦の跡地「九龍寨城公園」とその周辺散策
香港の只今の気温は7度。久しぶりに10度を下回った。 明後日(月曜 …
-
-
のどかな田舎にある、行列ができる冰室@華嫂冰室(元朗)
きのうは元朗に住む香港人の友人M小姐と、元朗散策をしてきました~。 …
-
-
香港歴史博物館にあるレトロ茶餐廳@香城茶室(City Cafe)
い、今更こんなことを言うのはなんだか恥ずかしいのだけど、先日やっと 初めて、香港 …