早目の予約がおすすめ、人気の広東料理店@大班樓(上環)
日本からジェントルマン2名が、友人Zに遥々会いに来るということで、お店選びを一任された。
メンバーは香港在住組4人と日本からいらしたジェントルマン2名の計6名。
そこで、個人的に前から行ってみたかった高級広東料理店大班樓 The Chairmanを提案した所
あっさり賛成してくれたので早速予約の電話をしてみた。
実はこのレストラン、ミシュランやアジアのベストレストラン50など
名だたる賞を獲得していてなかなか予約が取れない評判のお店なのだ。
Zの大切なお客様をもてなすので決して失敗があってはならないと思い、
実際に店まで出向いて予約を取ろうとしたものの案の定「満席」と言われる(2週間前)。
仕方ないのでウェイティングリストに名前を残し、お店から連絡を待って
いたところ3日前に電話があり「席がとれました。」とのこと。ホッと一安心。
スポンサーリンク
大班樓のディナーコースメニュー
アラカルトでも注文できるが、せっかくの機会なので今回はコース料理を注文した。
夜のコースは、
・晚飯套餐I (HKD598/人)4名より
・晚飯套餐II(HKD698/人)4名より
・晚飯套餐III ※要予約 (HKD798/人)8名より
・二人套餐(HKD598/人)2名より
の4種類があり、お料理の内容はそれぞれお店のサイトのこのページから確認できる。
大班樓でこんなもの食べたよ
お店の方が一品ずつ丁寧に取り分けてくれるので、皆との会話に集中できてよかった。
私としては量も胃にもたれずちょうど良かった。
大班樓のホームページによるとこのレストランは新界など地元の農家から
肉や野菜など新鮮な食材を調達しているだけではなく、
上水にも自家農場を持ち、化学調味料は使わずソースなどは全て手作りなのだそう。
「新鮮な食材と優れた調味料さえあれば、料理はシンプルな方がよい。
鶏には鶏の、魚には魚の味がある。これが広東料理の真髄だ!」
というようなことがお店のサイトに書かれてました。
本当にその通りで一品一品がとても美味しく、サービスも行き届いていて
「そりゃ予約が取りにくいお店になるのも当然だな。」と納得。
尚、広東料理のお店だけど魚翅(フカヒレ)や燕窩(つばめの巣)などは
自然保護の観点から使用してないとのこと。
次はランチで利用したいな。
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===========
大班樓 The Chairman
中環九如坊18號地下
G/F, 18 Kau U Fong, Central
上環駅のA2かE2出口が一番近いと思うんだけど(徒歩10分程度)でも
お店が分かりづらいのでタクシーを利用して漢字の住所を運転手さんに
見せた方が無難かもしれません。
===========
関連記事
-
-
地元のお年寄りで賑わう朝飲茶@北園酒家(中環)
九龍半島側から香港島に引っ越して来て、早くも2週間が過ぎました。 …
-
-
燒鵝飯(ローストグースご飯)を気軽に持ち帰り@深井陳記燒鵝(上環)
今日は一人だったので燒鵝飯(ローストグースご飯)を持ち帰って食べました。 (グー …
-
-
飲茶という名前のレストランに行ったよ@飲茶YUM CHA(尖沙咀)
先日インド人の友達から“Let’s go to 飲茶!& …
-
-
『こびとづかん』のこびとに囲まれ飲茶ランチ@点心代表(中環)
土曜日のランチは、香港人W小姐の姪(2歳半)を囲む会に呼んでもらい W小姐の家族 …
-
-
香港女子おすすめ!地元の人で賑わうローカル火鍋@創軒火鍋放題(旺角)
寒くなってきたので、いつもの港日女子会メンバーで火鍋を食べてきました~。 &nb …
-
-
燒味(ロースト)の名店で1人ランチ@鏞記(ヨンキー・Yung Kee)中環
2018年2月香港旅の記録。 平日のお昼に、ガチョウのローストで有 …
-
-
飲茶で野菜がたっぷり摂れるメニュー「雜菜煲」@好彩(西營盤)
「外食が続くと野菜不足になりがちだなー。」という、香港在住日本人 共通の悩みを解 …
-
-
ハーバーシティー(海港城)で飲茶@八月居(尖沙咀)
尖沙咀にある巨大なショッピングモール『ハーバーシティ(Harbour City/ …
-
-
げげっ!お皿に虫が!?いえいえ、そういうデザインです@唐宮小聚(中環)
先日夫の会社の同僚達とBBQをした時、香港人の女子社員に 「どこか …
-
-
昼は動物點心で有名な尖沙咀の「映月楼」夜のメニューはこんな感じだったよ
週末は日本からいらした素敵なレディー4名+私+友達2人、総勢7名で 尖沙咀の映月 …