ランカイフォンでタイ料理@Cafe Siam(中環)
香港で暮らす彼と国際結婚して、香港に越してくる人生を真剣に考え中の悩める女子大生Mちゃん。
只今春休みを利用して香港に来ているみたいなので、共通の友人であり、
国際結婚の大先輩でもあるP子も誘って3人で食事にいってきました~。
たまにはお洒落してセントラルで飲みたい。というP子の希望により今回は
香港随一のナイトスポット蘭桂坊(ランカイフォン)に繰り出すことに。
お店は中環(セントラル)で15年以上タイ料理店を営むCafe Siamという
レストランをチョイス(たまたま家に割引クーポンがあったもんで…)。
ミシュランの星こそとってないけど、ミシュランガイド掲載店でもあり
安定した美味しさが期待できそう♪
スポンサーリンク
Cafe Siamはオンライン予約もできるよ
今回は初めてOpen Riceから予約を入れてみた。
こんな風に予約の確認メールも届くし、これ結構便利!(←今更…)
お店はMTR中環駅のD1出口から出て、山に向かって徳己立街(D’Aguilar St)を目指す。
徳己立街の坂道を上っていると右手にお店のサインが見える。
(たまたま工事中で、竹の足場が組んであり看板が見えづらかったです。)
入口は、ビルの角を右に曲がったらみえるよ。
Cafe Siamでこんなもの食べたよ
友人P子が海鮮好きなので、今日は海鮮中心でオーダーすることに。
まずはムール貝がたっぷり入ったトムヤンクンとシンハビールがセットで
HKD138という(単品で注文するよりHKD20安くなる)セットがあったので注文。
ちなみに、ビールのサイズは1PINT(←パイント 568ml)
さてこのトムヤンクン、お味は本場タイのトムヤンクンと比べても引けを
取らない程美味しいと(私は)感じたのですが、ひじょーに残念な事に…
口が開いていないムール貝(=死んでる?)をいくつか発見( ;∀;)
試しに貝を開いて味見してみたけど、やっぱりマズかった…
本来これはクレームレベルの出来事なんだろうけど、この日は国際結婚
談義で忙しく、しかもほぼ完食していたのでノークレームとしました。
これは本当に美味しかった。しっかり炒めてあるので尻尾以外はほとんど
バリバリ食べられるし、危険な程ビールとよく合います。
私にはちょっと脂っこく感じたけど、女子大生Mちゃんは「美味しい!」
と言ってモリモリ食べてました。きっと胃も若いのね。
タイ料理の定番パッタイ。プレゼンテーション(盛り付け)が素敵です。
以上、4品注文しシンハビールを一人一杯ずつ飲んでお会計は合計HKD704
(一人HKD235)でした。(※割引券を使ってない金額)
店の雰囲気を含め全体的に満足だったので、ムール貝が新鮮じゃなかった
のが非常に悔やまれる…。
しかし、積もる話は尽きることなく、そのままCafe Siamの向かい側にあるInsomniaというバーに移動。
ここは昼間からハッピーアワーをやってるので暑い日にセントラル辺りで
休憩して喉を潤したい時にスルっと入れる便利なBarです。
夜も確か9時か10時くらいまではハッピーアワー価格だったはず。ハッピーなアワーが長いんです。ステキ。
この日は3人でそれぞれ違う味のモヒート(ランチ・ピーチ・マンゴー)を注文し乾杯。
Mちゃんのこれからの人生にたくさんの幸あれ!P子もね!
ではでは再見!
応援クリック頂けるととっても嬉しいです(๑・‿・๑)
にほんブログ村
===============
Cafe Siam
2-3/F, The Plaza , 21 D’Aguilar Street,Central
中環德己立街21號The Plaza 2-3樓
===============
関連記事
-
-
ビクトリア時代にタイムスリップ、素敵なCaffe & Bar@galley(尖沙咀)
★後日追記★ 下記に書いたgalleyは既に閉店して他のレストランになってます… …
-
-
病みつきになる夜上海の自家製XO豆板醤(尖沙咀)
2012年、中文大学の広東語コースで初日に出会い仲良くなった日本人女性3人。 & …
-
-
トラムに乗って伝統的なワゴン式飲茶を食べに行ったよ!@蓮香居(上環)
週末に日本人の友人(男子x2名)が香港に遊びに来てくれたので一緒に ランチに行っ …
-
-
アイランドシャングリラの夏宮(サマーパレス)で大切なお客様をおもてなし
東京OL時代に勤めていた会社の社長が香港出張にいらっしゃるというので 奮発してア …
-
-
ミシュラン掲載ベトナム料理店でアフタヌーンティ@Le Soleil(尖沙咀)
今日は香港人の友達のお父上の誕生日という事で、 ベトナム料理屋Le Soleil …
-
-
エレメンツの本格タイ料理レストランでランチをしたよ@マンゴーツリー
今日は仕事の打ち合わせを兼ねて、タイ料理レストランでランチをしてきました~。 場 …
-
-
ついに食べたよ「世界一安いミシュラン」@添好運點心專門店(深水埗)
前からすごく気になっていた「世界一安いミシュラン一ツ星レストラン」 の異名を持つ …
-
-
リッツカールトン香港の最上階にあるバーOzone(オゾン)でガッカリしないために
先日機会があって、日本からいらしたお客さんと3人でリッツカールトン 香港の最上階 …
-
-
リーズナブルな価格で伝統的な潮州料理を楽しもう@陳勤記鹵鵝飯店(上環)
先日ふと思い立ち、ミシュランガイドの星にどんな意味があるか調べてみた。 ウィキペ …
-
-
佐敦のホテルマデラ香港、屋上には夜景がきれいに見えるバーがあったよ
前回の記事の続き。 日本からいらした素敵なレディー達と尖沙咀の「映 …