夜景がきれいな広東料理のお店で送別会@天外天(尖沙咀)
最近私の身の周りでは友達の本帰国ラッシュが起きてまして、来月もまた
お世話になった方が帰国されるので、香港人の友人達と送別会を開きました。
香港生活の最後に、思い出に残るようなレストランで美味しい広東料理を
食べて欲しいという願いから、香港人のQ小姐が選んだお店がこちら、
HOTEL ICON(ホテルアイコン)の28階にある天外天(Above & Beyond)
実はこのHOTEL ICONって、ちょっとユニークなホテルなのであります。
スポンサーリンク
香港理工大学が経営するHOTEL ICON
何がユニークかって?実はこのHOTEL ICONは香港理工大学の観光管理学院
(School of Hotel & Tourism Management)の生徒達が、実践で観光業を
学ぶことを目的として建てられた、大学が経営するホテルなんですって。
なので、ホテルの従業員はもちろん、ホテルの中にあるレストランで働く
従業員の中にも実習生が混ざってます。(実は制服が微妙に違う。)
でも、そんな事は感じさせないほど(知らなければ全く分からない。)
洗練されたモダンなホテル。天外天はミシュランガイド掲載店でもあります。
夜景がきれいなレストラン、天外天でこんなもの食べたよ。
お店に入ると、まずは夜景の美しさに目を奪われます。
窓際の席には最大4~5名用のテーブルしかないらしく、今回は6人で
予約したため、窓際のテーブルは取れず残念でした。写真だけパシャリ。
いつか、この席に座って優雅にワインでも飲みたいなー。
↑凍頂烏龍茶燻鴿 HKD188
ミシュランガイドで紹介されていたハト料理。(鴿=ハト)
香港では有名なハト料理。これまで鳩を食べる時はいつもビニール手袋を
してかぶりついていたけど、このお店は食べやすく切ってサーブされました。さすが。
↑密汁黒豚肉叉焼 HKD168
こちらも代表的な広東料理、叉焼。
柔らかくて甘くて、これまで食べた叉焼の中でもトップクラスの美味しさ。
↑榨菜粉絲炒蓮藕 HKD138
野菜をとる目的で注文した搾菜(ザーサイ)と春雨と蓮根を炒めたもの。これも当たり◎
↑鮮蟲草花雲耳蒸星斑球 HKD488
広東料理と言えば欠かせないのが蒸し魚。お魚をはじめ新鮮で良い食材を
使っているのは分かるのだが、個人的には普通のシンプルな味付けの蒸し魚の方が好きだなぁ。
↑野生羊肚菌紋腐皮 HKD198
ミシュランガイドで紹介されていた料理。こってりだけど湯葉(腐皮)が好きな人は好きだと思う。
↑薑米金腿蛋白炒飯 HKD188
香港の炒飯はハズレが少ないよね。これも美味しかったし、日本人の舌に合う味だと思う。
香港スイーツで幸せデザートタイム
デザートも高級感がありとっても美味でした。
↑楊枝甘露 HKD58
↑桂花燉雪梨 HKD78
↑芒果布甸 HKD58
↑日本紅豆香芒涼粉撈 HKD58
これ友達が注文してちょっと食べさせてもらったけど、すごく美味しかった。
次回は絶対これ注文する。
以上、ビールやお茶も注文して6人で合計HKD2,493でした。(HKD415/人)
***
ちなみにこのお店、入り口付近はバーエリアになってるんで待ち合わせにも使えそう。
バーエリアにはとても美しい油絵が飾ってありました。
「夜景がキレイ・伝統的な広東料理・洗練されたサービス」の3拍子が
揃っているので、接待や記念日などに利用できそう。
そして何より、みんなが大変お世話になったYさんに感謝する場としては
最高に相応しいレストランだったと思います。Q小姐グッドチョイス!
別れは寂しいけど、Yさんは香港が大好きなので、きっとまた3ヶ月後に
香港旅行にきて、みんなで飲茶でもしてるんじゃないかと信じてます。
ではでは再見!
いつもあたたかい応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
=================
天外天(Above & Beyond)
28/F, Hotel ICON, 17 Science Museum Road, Tsim Sha Tsui
尖沙咀科學館道17號唯港薈28樓
=================
関連記事
-
-
ロイヤルプラザホテル香港(帝京酒店)でセミビュッフェランチ@LION ROCK(旺角)
先日、香港人のM小姐と一緒にホテルのセミビュッフェランチに行ってきました。 &n …
-
-
ミシュラン掲載ベトナム料理店でアフタヌーンティ@Le Soleil(尖沙咀)
今日は香港人の友達のお父上の誕生日という事で、 ベトナム料理屋Le Soleil …
-
-
星街(スターストリート)でちょっと贅沢なランチを@THE PRINCIPAL(湾仔)
(2015年12月追記:このお店は既に閉店してました。 現在は、Giandoとい …
-
-
香港のヘルシーな家庭料理が食べられる長龍食府(上環)
香港在住の友人Rさんにランチの時間しかやってないローカル店があると 聞き早速行っ …
-
-
香港女子おすすめ!地元の人で賑わうローカル火鍋@創軒火鍋放題(旺角)
寒くなってきたので、いつもの港日女子会メンバーで火鍋を食べてきました~。 &nb …
-
-
地元のお年寄りで賑わう朝飲茶@北園酒家(中環)
九龍半島側から香港島に引っ越して来て、早くも2週間が過ぎました。 …
-
-
香港感満載!ビクトリアハーバーや高層ビルを眺めながらの本格飲茶@望月軒(上環)
8月の香港旅の記録。 今月の初め、友達の結婚パーティがあり(その他 …
-
-
香港家庭料理のお店でひとりランチ@住家菜(尖沙咀)
やれやれ、やっと中国語の試験がひと段落したのでテスト終了後その足で あちこち歩き …
-
-
『こびとづかん』のこびとに囲まれ飲茶ランチ@点心代表(中環)
土曜日のランチは、香港人W小姐の姪(2歳半)を囲む会に呼んでもらい W小姐の家族 …
-
-
ハーバーシティー(海港城)で飲茶@八月居(尖沙咀)
尖沙咀にある巨大なショッピングモール『ハーバーシティ(Harbour City/ …
Comment
大事なお友達の送別会に相応しい素敵なレストランですね~。
拝見していてうっとり(人´ω`*).☆
ハトのうまそうなこと♡
次どこパンダさんのお墨付きをいただいた叉焼も食べたくてウズウズ。
ミシュランガイドも伊達ではないわね♪
今回ローカルな店を中心に2年ぶりの香港旅行を計画しているけれど
またまた店選びに迷ってしまったわ。私はたまにしか行けないのだから
こちらのようなお店で思い出を作るのも良いかなあ~(*゚v゚*)
ああ、悩むわ~。どうしましょう~(人´ω`*)
>みにさん
旅行に出た時って、一食だけでいいので、ちょっとオシャレして素敵なレストラン(例えば、こことか、夜上海のような)に行って非日常を味わいたいですよね。そのためのワンピースとか靴とか準備しようと思うと、冬は結構大変なのだけど、女は…。みにさんのお店選びはまだまだ続く(´艸`)